TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > 6月のティルナノーグ倶楽部 ~料理編~
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

6月のティルナノーグ倶楽部 ~料理編~

6月のティルナノーグ倶楽部。

季節の丁寧な料理を教えていただきました。

※ティルナノーグ倶楽部は、ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん) の季節感たっぷりの空間です。

6月のメニューは

・新ごぼうときすの包み焼き
・じゅん菜と寄せ豆腐の新生姜茶づけ
・とうもろこしとホタテ貝柱のライスペーパー巻き
・おかひじきと丸麦入りポテトスープ

とにかく楽しみな秋田のじゅん菜!

小粒で美しいじゅん菜でした。キラキラしてきれいですね~

旬のとうもろこしも、蒸して甘く^^

メインの新ごぼうときすの包み焼き。

この回も、作るのに必死であまり途中で写真を撮っていませんでした~っ

くみこさんにセッティングも教えて頂いて完成!

ライスペーパー巻きは、甘いとうもろこしとほたてを包んでホットプレートで焼きました^^

きすは、こんなに可愛い形に焼きましたよ^^

さっと茹でて刻んだおかひじきたっぷりの丸麦炒りポテトスープ

そしてそして! じゅんさいは今年は温かい茶漬けに!!

冷やして頂くことが多いので、茶漬けにはびっくりでした^^

できたての豆腐と一緒に。つるんとした食感が本当に美味しい。

くみこさんお手製のおやつは・・・

・ごまムース
・新茶のパフェ
・全粒粉のクッキー

季節のごはん。ごちそうさまでした。

昨年10月からスタートした「ティルナノーグ倶楽部ランチ」。

※写真は4月の倶楽部ランチのセッティングの様子です。

ランチは予約のみ。日数が限られていますので、お電話にて予約状況をご確認ください。

→ ティルナノーグ倶楽部ランチのお知らせ

ゆうさんとくみこさんの、細やかな料理と癒しの空間。

季節のおもてなしごはんとコーディネートをお楽しみください。

さて。今日も料理の1日です!

元気に過ごします。みなさま、よい1日をお過ごしください♪

☆ お知らせ ☆

「ホットプレート黄金レシピ 7月27日に発売します!

昨年12月に出版させていただいた「ホットプレート黄金レシピ 」に続く第二弾です。

まさか「2」を出版できるとは思っていなかったので、本当に感激しています~!ありがとうございます!

熱い!暑苦しい(笑)ホットプレート愛と、「ホットプレート黄金レシピ のご紹介を、こちらのブログ記事でご紹介していますので、よかったらご覧になってください。

アマゾンでの予約がはじまりました。どうぞよろしくお願いいたします。

↓現在発売中の書籍です。

    

「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社) アマゾン楽天ブックス 他書店にて。
節約に関する考え方 使いやすい食材と食材の価格について 調味料の分量

「ホットプレート黄金レシピ 」 アマゾン  楽天 イカロス出版 他書店にて。
本のご紹介本の撮影の様子
ホットプレートに関するご質問

「お弁当は野菜のおかず作りから」 アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。

「季節の献立88レシピ 」 アマゾン イカロス出版 他書店にて。

↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。