TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > 6月のティルナノーグ倶楽部 ~料理編~
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

6月のティルナノーグ倶楽部 ~料理編~

6月のティルナノーグ倶楽部。

アチマチ「achimachi」 のプロデュースをしてくださっている、ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん) の季節感たっぷりの空間です。

毎月、コーディネートの講義をしていただいた後、体に優しい旬の料理を教えていただいて、みんなで楽しく料理しています^^

今月のメニューは、

・じゅんさいと豆腐の梅だし
・トマトクリームスープ
・穴子のズッキーニ巻き揚げ
・韓国風手巻きごはん

毎年6月の楽しみは「じゅんさい」!!!

ぷるぷるのじゅんさい♪ 不思議な食感がくせになりますよね。

そして穴子! 霜降りをして・・・

ぬめりをしっかりとるとくさみがなく美味しくいただけることを教えていただきました。

魚は、下処理がきちんとできたら、もう料理の8割仕上がっていますね^^

セッティングも教えていただいて! 6月の料理の出来上がりです^^

じゅんさいはしっかりと冷やして、豆腐と一緒に梅だしでいただきます。

「あぁ。今年もじゅんさいの季節。1年たったのね~」

おなかが季節を感じて喜んでいます^^

トマトをまるごと入れたクリームスープ!

うまみたっぷりのこぶだしで仕上げています。トマトの酸味とクリームのバランスがとても美味!

下処理した穴子は、大葉や新生姜を巻きこんでカラリと揚げて。

ごはんものは、韓国みそと一緒にいただく手巻きごはん。うっかりたくさん食べてしまいそう(笑)!!

季節の食材で丁寧に作る料理、季節のコーディネート。

目からおなかから、体全体が嬉しくなります^^

お楽しみのくみこさんが作ってくださった手作りおやつは・・・

チェリーソースのプリンに、新茶あんを巻いたやわらかな求肥!

6月も、癒されました~~~っ 

季節の美味しい料理を教えていただいて。みなさんとおしゃべりして。

本当に幸せなことですよね。

くみこさん、今月もありがとうございました。

※倶楽部の撮影やご紹介は「ティルナノーグ」の許可をいただいています。
 
→ 「ティルナノーグ倶楽部」

今日は雨。 元気にがんばりますね!

みなさま、よい1日をお過ごしください。

****

あいちんさん~♪
ブログに遊びにきてくださってありがとうございます~!

↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。