TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > イースターのテーブル in ハルニレサロン  感激の苺ショート♪
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

イースターのテーブル in ハルニレサロン  感激の苺ショート♪

今日は久しぶりに、コーデやお伺いしたレッスンのご紹介です^^

ず~~~~~っと行きたかった、あこがれの「Harunire Salon(ハルニレサロン)」のレッスン!

倉敷のお菓子作りの達人の方々から、

「かめ代ちゃん、はるみ先生のところには絶対に通った方がいいよ。ぜったい!!!!」

と、何度力強く教えていただいたことでしょう!

先月、お友達に誘ってもらって、やっとやっと夢がかないました^^

おうちの中は、イースターのコーディネート!

可愛いうさぎさん♪

テーブルもインテリアも、イエローとグリーンでで統一されていました。フラワーアレンジも素敵でした~

こちらは、はるみ先生のシュガークラフト!

「か・・・ 可愛い~っ!!!」

ち~~いさなケーキもあるんですよ~

胸キュンで、感激して泣きそうでした~

イースターエッグもテーブルのアクセントに。うさぎさんのナプキンの折り方も教えてくださいました^^

私がどうしても作りたかったのは、本当に基本の家庭の味の苺のショートケーキ。

実習クラスに入れていただきました。

スポンジ作りの基本を、一からきちんと教えていただいて。

3枚に美しくスライスする方法も・・・

今まで一度も上手にできたことのなかった^^: ケーキのデコレーションも。

クリーム選びから、泡立ての固さの調整。いちごの並べ方・・・

ナッペのコツ。

ひとつひとつ丁寧に教えていただいて仕上げました。

「うわ~! 今までで、一番きれいにできましたぁ~!!!」

我流で作っていたころとは全然違い、スポンジも仕上がりも大満足!

出来なかったことができるようになると、本当にうれしいものですね~

↓こちらがはるみ先生の作られたもの!

う・・・ 美しい・・・ 撮影したものを見ながら復習していると、

はるみ先生のケーキの美しさにあらためて感激。

カットの仕方も教わりました。気持ちよすぎて気分がスカッとします~ 

お店のケーキの味ではなく、幼い頃、母がよく作ってくれたお誕生日ケーキの味がして、本当に懐かしく・・・。

娘はずっとケーキが食べれなかったので、私は娘にお誕生ケーキを焼くことなく過ごしてしまったのが、とてもとても残念に思えました。

大きくなって、最近では食べれるようになったので^^

これから、我が家の味として、家で何度も練習して、先生に教えていただいたことを忘れないようにします^^

はるみ先生、本当にありがとうございました。

ハルニレサロンでは、シュガークラフトの作品展を今週末24日~26日に開催されるそうです。

自宅カフェもされるそうですので、お近くのみなさま、是非!足をお運びくださいね。

詳細はこちら。

→ ハルニレサロン シュガークラフト作品展

はるみ先生と同じ時に、私も出版イベント

お手伝いに行けなくてとても残念なのですが、私もみなさんに楽しんでいただけるようモリモリ準備をしています!! 

はるみ先生に、よいご報告ができるようがんばります^^

さぁ、今日も家事に仕事にがんばります~! みなさま、よい1日をお過ごしください。

*****

ぐうたらママちゃん~
コメントありがとう~
本、近くの本屋さんになかった?
アマゾンでも、今品切れしているんだけど、すぐに入荷すると思うから、ごめんね~
アマゾンだと、注文していたら入荷次第送ってくれるので。
それか、また会ったときに♪

☆お知らせ☆

4月10日に出版した新刊です。

お弁当だけでなく、ふだんのごはんにも使えますので、色々と利用してみてくださいね!

お弁当は野菜のおかず作りから ~作りやすく食べやすいお弁当の本~ 

コメントやメール、友人からも、

「作ったよ~! 美味しかったよ~!」

の声がきけて、もう、本当に嬉しくてホッとしています。みなさまのお役にたてますように。

そして、ただ今、レシピブログさんで、プレゼント企画をスタートしてくださっています!

→かめ代のお弁当本「お弁当は野菜のおかず作りから」

お弁当本を、5名の方にプレゼント!是非是非、応募ください
ね!

また、5月末まで!
季節のおもてなしごはんの店 「achimachi アチマチ」でも、

かめ代本「季節の献立88レシピ」「お弁当は野菜のおかず作りから」の2冊を販売しています。

      

achimachiでは、ご購入してくださった方に、かめ代撮影の季節のポストカードをプレゼント!

倉敷にお越しの際は、おたちよりください^^

↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。