TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > 6月のティルナノーグ倶楽部 ~料理編~
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

6月のティルナノーグ倶楽部 ~料理編~

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

6月の「ティルナノーグ倶楽部」

毎月、空間全体のコーデの説明をしていただいた後、季節の食材を使った優しい料理を教えていただいています^^

6月のメニューは
 ・鯵と梅の水ぎょうざ
 ・夏野菜の玄米ドリア
 ・長芋のゼリー寄せ じゅんさいだし
 ・いんげんとピーナッツのパコラ

いつも、みんなで

「これはできる気がしないわぁ~」

という、難しそうな(笑)、ポイントがいくつかあるのですが、

今回は、具だくさんの水ギョウザ!!

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

コツを教えていただいて^^

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

きれいにつつんで茹でてみると!! あら素敵~♪

鯵と新玉ねぎの食感! 梅味がほんとによく合います。美味しい~

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

全員、美しく包めました^^ 

「あと100個包んだら、もっとカンペキに包めそう!!!」

うずうずしてしまった私でした(笑)。

他には、季節のじゅんさいを使った長いものゼリー寄せ。

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

やっぱり、6月はじゅんさいをいただかないと^^

この食感! ぷるぷる~ 

「6月が来たのね~♪」

っておなかが言っています。

夏野菜を使った玄米ドリアに・・・

パコラ! インドの天ぷら(?)のようなものだそうです^^

パコラははじめていただきました。いんげんが美味しい季節にもなってきましたね~

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

今月も、目からおなかから・・・

季節をまるごといただきました。

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba


今月は、レシピ本の出版の後だったので、みなさんと集合写真を撮ったり(笑)、

本を買ってくださってサインをさせていただいたり・・・

にぎやかで、温かくて、楽しくて。

本当に幸せでした。大人になっても、こんな仲間ができるのですね。とっても幸せです。

みなさん、ありがとうございました。


※倶楽部の撮影やご紹介は「ティルナノーグ倶楽部」の許可をいただいています。
 
→ 「ティルナノーグ倶楽部」

今日もこちらは、猛暑・・・

ごみの日だったので、一緒に草を捨てようと、朝早く草ぬきをしていたら、ふらふらしてしてダウン。

まだ、暑さに体が対応できてないのでしょうね。

シャキッとしようと、漬けておいた、サワードリンクを飲んで元気だしてます。

ほんと、熱中症には気をつけましょうね~

みなさま、よい1日をお過ごしください。

***

昨日もコメントありがとうございます。

かなあざらしさん!
「お食い初め」
まぁ♪ おめでとうございます~!!
健やかに大きくなられますように。

簡単にとり入れられるテーブルですか。
和か洋かにもよりますが、ご両親等大勢集まられるのでしたら、お皿をたくさんそろえるのも大変ですから、私はよく紙の器「WASARA」を使って簡単にコーデします。
和だったら、角皿がとても便利です。

これは今年のお正月。WASARAのおかげで洗い物もなくてとても楽でした。

   

かめ家のお正月

ご近所のおばあさまの101歳のお誕生会には、こんな気軽な出張コーデ。
クロスを敷いて、華やかな帯や細長く畳んだ布をセンターにおくだけで、お祝いの席にもぴったり。

   

101歳のひなまつり

でも、難しく考えずに。
きれいにテーブルの上を片付けてふいて。
箸と箸置き、飲み物を飲むグラス、おうちにあるお皿を並べるだけで、立派なテーブルコーデです。
楽しい会にしてくださいね。

そして、makoさん~
本を手にとってくださってありがとうございます~
仕事中に・・・(笑)!
ありがとうございます~!!!

☆お知らせ☆

「お弁当日和 公式ブログ」で、新刊の紹介をしてくださいました。
本作りのきっかけにも触れてくださっています!よかったらのぞいてみてくださいね。
→ かめ代さん新刊発売のお知らせ

レシピブログさんでも、ご紹介 & レシピ本のプレゼント企画をしてくださってます!是非!ご応募ください♪
→ かめ代さん新刊「季節の献立 88レシピ」を5名様にプレゼント♪

オフィシャルブロガーをしているジオクラフトで、新刊の特集を組んでくださいました。プレゼント企画も。
→ かめ代のおうちdeごはん 季節の献立88 プレゼント企画

キャンドル卓でも、この度出版したレシピ本の詳細なご感想&ご紹介をしてくださっています。
→ ブロガーさん家のキャンドル卓 かめ代さんレシピ本「季節の献立88レシピ」

本当にありがとうございます。

↓クリックしていただくとランキングがあがります。いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。