TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > キャンドル卓でおもてなし 
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

キャンドル卓でおもてなし 

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

先日、キャンドルと地酒を楽しむパーティーイベントを、achimachi(アチマチ)一同でおもてなしさせていただきました。

会場は、林源十郎商店2階

3階テラスで、倉敷の町並みをご覧になっていただいた後、ゆっくりとキャンドルと地酒とお料理を。

キャンドルは、キャンドル卓でもずっとお世話になっているペガサスキャンドルさんが用意してくださいました。

私も愛用している「ルミエラ」

グラスキャンドルも合わせて・・・。

新緑のグリーンと籠で春から初夏の爽やかなコーデに。

実家の母が、持ってきてくれたアオモミジにゼニアオイの紫を差し色にしました。

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

母が編んだ竹の花かごに。私のお気に入りのものです。

テーブルフラワーは、ほんの少し。

私が、準備でバタバタとしている間に、用意していた花でくみこさんが、ほんのりと。

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

少しずつ雰囲気を変えて・・・。

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

ゼニアオイや紫蘭の紫をテーブルの差し色に。

そして、みなさまが歓声をあげてくださったのがメニュー表。

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

ゆうさんが1枚1枚手作り。

キャンドルにかざすと灯りが透けて字がよくみえる、蠟引きのメニュー表です。

前菜5種は籠盛りに。お待たせせずにすぐに酒の肴にしていただけるようお席に用意してお迎えです。

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

料理は、店でお出ししているものに、地酒に合うものを加えて。

○ 前菜籠盛り
 ・蛸と新じゃがいものマリネ 柚子こしょう風味
 ・あさりと蕨のサラダ
 ・そら豆のクリームチーズサンド
 ・スナップエンドウのお浸し
 ・生麩のステーキ 胡麻がらめ

○ 人参のポタージュスープ

○ アスパラと鰆の湯葉巻き揚げ
  豆苗とラディッシュの紅麹ドレッシング

○ 鯛そぼろの柿の葉寿司 黄にらの味噌汁

○ デザート
  チェリーアイスのトライフル

大きなパーティーイベントに、1週間くらい前から、ずっとドキドキしていました。

お客様が、用意したキャンドル卓をご覧になって

「まぁ!すごい!」

歓声をあげてくださって。

「お料理もとても美味しかったですよ。」

「ごちそうさま。」

と、温かく声をかけてくださって。

嬉しくて嬉しくて、これからもっと頑張ろうと力をいただきました。

パーティーの途中で、フードとテーブルのコーディネーターとしてご紹介いただいて、恐縮して小さくなり、身長が縮んだ気がします^^;

今回は、私が担当はさせていただきましたが、料理もコーディネートも、achimachi(アチマチ)一同でおもてなししています。

アチマチは、この3月にオープンしたばかり。

まだまだ未熟ですが、ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん)の指導のもと、丁寧な料理作りをしています。

季節を感じることのできる優しい料理とコーディネートで。

これからも、心をこめたおもてなしを続けていきます。

お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました。

倉敷はとてもいい街です。 是非、またお越しください。

※achimachi「アチマチ」は、「ティルナノーグ」手島夫妻(ゆうさん & くみこさん)プロデュースの季節のおもてなしごはんのお店です。5月まではお昼ごはんのみ営業しています。時折、こうしてイベントもさせて頂いてます。本当にありがとうございます。

→ 「季節のおもてなしごはんの店」achimachi アチマチ

昨日も温かいコメントありがとうございます。
料理とコーディネート。
私にとっては、どちらも同じように大切で、両方これからもずっと勉強していきます。

今日も元気にがんばりますね!みなさま、よい1日をお過ごしください♪

☆お知らせ☆

「お弁当日和 公式ブログ」で、新刊の紹介をしてくださいました。
本作りのきっかけにも触れてくださっています!よかったらのぞいてみてくださいね。
→ かめ代さん新刊発売のお知らせ

レシピブログさんでも、ご紹介 & レシピ本のプレゼント企画をしてくださってます!是非!ご応募ください♪
→ かめ代さん新刊「季節の献立 88レシピ」を5名様にプレゼント♪

いつもお世話になっているキャンドル卓でも、この度出版したレシピ本の詳細なご感想&ご紹介をしてくださっています。
→ ブロガーさん家のキャンドル卓 かめ代さんレシピ本「季節の献立88レシピ」

ありがとうございます。

↓クリックしていただくとランキングがあがります。いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。