TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > 5月のティルナノーグ ~料理編~ & ティルナノーグカフェ 庭改造!
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

5月のティルナノーグ ~料理編~ & ティルナノーグカフェ 庭改造!

5月のティルナノーグ。

※ティルナノーグ倶楽部は、ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん) の季節感たっぷりの空間です。

今月は、なんと・・・ 家庭の事情で欠席してしまい・・・(悲)。
(店内のコーデは後日撮らせて頂いたのですが・・・。)

友達に料理画像を頂いての復習です~(ありがとう!)

(5月のティルナノーグ倶楽部)

・鰆とアスパラの湯葉巻き揚げ 紅麹ドレッシング
・クレソンと新じゃがのスープ
・空豆と貝柱のキビ入りごはん
・わらびと豆腐のマスタード醤油

↓こちらが全体のセッティングだそうです^^ 今月も爽やかで素敵ですね~

こちらは、くみこさんの手作りおやつ。

・グリンピースの米粉シフォン
・グレープフルーツとローズマリーシロップのブラマンジェ
・よもぎクレープアイス 小倉あん

今月はティルナノーグ倶楽部には行けなかったのですが、ランチの営業日のお手伝いで厨房で学ばせて頂けたので。

本当にありがたい限り。

そして! 先日も記録した、ご主人(ゆうさん)のティルナノーグに隣接する母屋のリノベーション。

カフェOPENにむけて、おひとりで解体、デザイン、施工・・・。 すべてされているのです。

現在は店内の床が今できつつあるところ。変わっていく様子が楽しみでたまらなくて・・・。

店内のお手伝いは難しいのですが、庭の草抜きや掃除のお手伝いならできますということで。

先日、みんなで草抜き隊(笑)として頑張ってきました^^

先代の祖父の方が植えられたという、笹がはびこって大変なことに!

とにかく根がすごい・・・ 笹の手入れは大変ですねー

根をはいでみんなで掃除したら! なんと! 下からきれいなコンクリートが出てきてびっくり!

大きく様変わりした庭をみて!みんなで、テンションがあがりました!!

きれいになるって、本当に気持ちがいいですね~

植えこむ木やハーブも、ゆうさんがあれこれと購入されているので、花壇や施工がどうなるのかもみんなで興味深々!

ティルナノーグカフェオープンも、近いかも! とても楽しみです!

☆ 新刊のお知らせ ☆

「ホットプレート黄金レシピ 7月27日に発売しました。

 

「ホットプレート黄金レシピ 」に続く第二弾です。

ホットプレートを囲む温かい食卓をお楽しみください。

「ホットプレート黄金レシピ  アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。
ホットプレートを囲む食卓掲載料理のご紹介

「ホットプレート黄金レシピ 」 アマゾン  楽天 イカロス出版 他書店にて。
本のご紹介本の撮影の様子
ホットプレートに関するご質問

↓他出版書籍

   

「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社) アマゾン楽天 他書店にて。
節約に関する考え方 使いやすい食材と食材の価格について 調味料の分量

「お弁当は野菜のおかず作りから」(イカロス出版) アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。

「季節の献立88レシピ 」(イカロス出版) アマゾン イカロス出版 他書店にて。

「 かめ代のおうちdeカンタンおつまみ」(宝島社)

↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。