TOP > 暮らしとブログ > 暮らし > おにぎりで楽しむ節分 可愛すぎる「おにぎり恵方巻き」 と 節分の日の献立「恵方巻きの巻き方」
  • 暮らしとブログ

おにぎりで楽しむ節分 可愛すぎる「おにぎり恵方巻き」 と 節分の日の献立「恵方巻きの巻き方」

恵方巻き
おにぎりで恵方巻き
のっけおにぎり
調理・撮影 kameyo

みなさまこんにちは。料理家の「かめ代。」です。
レシピと暮らしのサイト kameyo にお越しいただきまして大変ありがとうございます。
今までブログは、他媒体で続けていましたが、2024年1月1日より、こちらのkameyoサイトの「暮らしとブログ」 カテゴリにて日々の暮らしとを綴っています。

**********

もうすぐ節分ですね。
皆様は、恵方巻きを楽しまれますか?
節分にむけて色々な恵方巻きを仕事で作ってきましたが、実のところ我が家の家族からは、毎年ネギトロの細巻きをリクエストされます。

こちらは10年前の食卓なのですが、我が家の節分の献立はずっと同じです。

節分の日の献立

・恵方巻きのかわりのネギトロ
・いわしのフライ
・具だくさんの汁物
・福豆

節分の食卓
調理・撮影 kameyo

行事食って、毎年同じものを頂くのが本当に大切で幸せなことだなと思います。
「1年無事に過ごせた。またこれを食べることができた。」
しみじみと毎年確認できて、毎年ホッとします。

できることなら、七福神を詰め込んだような恵方巻きも食べたいけど・・・と思い、小さなおにぎり(酢飯)の上に、具をのせてみました。

おにぎりで恵方巻き
のっけおにぎり
節分
調理・撮影 kameyo

パリパリの海苔で巻いて食べる、小さな小さなおにぎり恵方巻き。カットせずに食べれるのですから、本当に嬉しいものです。

おにぎり恵方巻き

・薄焼き卵のくるくる
・かにかま
・しいたけのうま煮
・酢れんこん
・ほうれんそうのお浸し
・いくら
・みつば

節分
恵方巻き
おにぎりで恵方巻き
調理・撮影 kameyo

節分が過ぎると立春。暖かな春が早く来て欲しいと、日々願っています。

本日のおすすめレシピ 「恵方巻きの巻き方」

具をたくさん入れた、恵方巻きが上手に巻けたら嬉しいですよね。
色々な方法がありますが、簡単で失敗の少ない巻き方をご紹介しています。
巻き方はこちらから ⇒ 恵方巻きに!7種の具を巻く方法「巻き寿司の巻き方」具と手順

恵方巻き
節分
調理・撮影 kameyo

楽しい節分の日をお過ごしください。

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。