TOP > レシピ > アーカイブ > 「ホットプレートでつけカレー」 レトルトカレーで外食気分に!
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

「ホットプレートでつけカレー」 レトルトカレーで外食気分に!

全体横

お籠りごはんに。
なにか少しテンションのあがるものを作りたいけれど、時間がない時に我が家でよくするホットプレート使いをご紹介します。
とにかく、冷蔵庫の余りものをホットプレートで焼くだけ!
お肉やウインナーや、ちくわでもいいですし魚でも。野菜やきのこやあるものなんでも一口大に切って焼きます。
焼く時には、必ず蓋をして。両面焼いて蒸し焼きに。部屋の中の空気もよごしません。

レシピ2

その間に、耐熱容器にカレーやシチューを入れてレンジ等で温めて。ピザ用チーズを入れてホットプレートにのせるだけ。
作り置きのカレーやシチュー等があれば温め直してチーズを入れたらokですが、なかったらレトルトカレーやレトルトを数種類買ったら楽しい。

チキンつけ

無印良品等のバターチキンカレーやキーマカレー、グリーンカレー等も。
ちょこちょこ色々な味が楽しめるので、外食気分に! 
食パンやバゲット等、こちらも残っているパンがあったら食べやすい大きさにカットして焼いてください。

パンつけ

市販のレトルトカレーを買ってきて、普通にカレー皿に盛るだけだと、なんだか寂しい食卓になってしまいますが・・・。
ホットプレートで冷蔵庫にあるものをジュージュー!
つけて食べるだけで美味しく楽しい食卓になります。

全体横

おうち時間。3度の食事の時間は繰り返し続きますよね。
料理で少しでも楽しんで頂けますように。

***お知らせ*** 

ホットプレート本2冊、重版致しました。
6刷と2刷。皆様、大変ありがとうございます。

 

******

↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

https://richlink.blogsys.jp/embed/df7be8de-620b-338b-b1b9-9d3b1b10b723

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村

※当ブログにお越しくださって本当にありがとうございます。
頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事の最後でしています。

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。