TOP > レシピ > アーカイブ > 「ブロッコリー入り!カレー風味のカツ & シンプルミネストローネ 卵のせ」リビング新聞連載
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

「ブロッコリー入り!カレー風味のカツ & シンプルミネストローネ 卵のせ」リビング新聞連載

ブログリビング連載3月


岡山リビング新聞社の「リビンク おかやま」「リビング くらしき」
の連載。

今月は、旬のブロッコリーを入れたカレー風味のカツ!
これは、20年くらい前の若かりし頃(笑)にはじめて作ってからのお気に入りです。

⇒ ブロッコリー入り!カレー風味のカツ & シンプルミネストローネ ゆで卵のせ

豚薄切り肉が少しでも、とってもかさましする上に、生のまま包んだブロッコリーが揚げると甘くて美味しくて。
お財布が寂しい時に、とっても重宝します。

作り方は本当に簡単で。小房にわけたブロッコリーに薄切り肉を巻いて、カレー粉入りの衣をつけて。

レシピ1

パン粉をつけて、少な目の油で揚げ焼き風にするだけ。
昔からよくしているのですが、小麦粉 ⇒ 卵 ⇒ パン粉とせずに、
小麦粉や卵、牛乳、カレー粉等を混ぜたとろりとした液に、カツをからめてパン粉をつけています。
衣付けが3段階ではなく2段階になるので、忙しい夕方はそれだけでも嬉しい&しっかりきれいにパン粉がつきます。

レシピ2
レシピ3

ラクラクです!

そして、副菜のミネストローネも簡単な我が家の定番。調味料は塩だけで。

ミネストローネレシピ1

野菜が甘味とうまみが美味しくて。いくらでも食べれるミネストローネです。

ミネストローネレシピ2

四月のイースターにも楽しんでいただけるかなと思って、ゆで卵をボンッとのせてみました^^

シンプルミネストローネ

半熟トロリでも、固ゆででも。お好みでお楽しみください。

ブログリビング連載3月

倉敷の配布地域のみなさまは、先週のリビング新聞に載っていますのでよかったらご覧ください♪

↓分量や作り方はこちらからも!

⇒ ブロッコリー入り!カレー風味のカツ & シンプルミネストローネ ゆで卵のせ

よかったらお試しください♪

今日も雨でしょうか。寒くなるそうですので、温かくしてお過ごしください。
皆さま、よい1日をお過ごしください。

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村

*****

peng*さん
コメント大変ありがとうございます。
小西先生の整理収納講座にこられていたのですね!
先生がキラキラされててとっても元気を頂いて、あの日から、鬱蒼とした我が家の掃除にとりかかりました。
1年以上かかりましたが、やっと家の中が整いました(まだ細かいところは完全ではないですが^^;)。
もともと、料理は好きなのですが、整理収納や掃除はとっても苦手で・・・。
サボりがちだった自分をブログ日記で励ましていただいてなんとか続けることができました。
見てくださっていたのですね。本当にありがとうございます。
でも、私は全く知識が不十分なままに整理収納掃除したことを綴っていたので・・・。
これからは、ブログの読者の方やお友達等に、しっかりとした情報をお伝えできるように、
整理収納掃除ももっと勉強していきたいと思いました。
一旦終了しますが、これからも、油断しないよう(油断するとすぐに以前の私に戻ります~・・・)、続けていきたいと思います。
嬉しいコメント本当にありがとうございました。

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。