ばーばの美味しいお味噌汁!!お野菜とおあげの入ったお味噌汁に卵を落として、まわりの白身だけトロトロっと固まったのを食べるのが大好き! 朝から元気がでますよ!!
焼き魚のっけごはんと食べたら栄養満点の朝ごはん! 簡単レシピはこちらから~↓
レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(材料)4人分
・水 4カップ
・自家製のいりこだし 小さじ2
(↑市販のいりこの腹を取り除き、細かく粉砕したもの)
・みそ 大さじ1程度(お好みで調整してください)
・卵 4個
・あげ 1枚(油ぬきをしておく)
・野菜なんでも 適量(2カップ分くらい。たまねぎ、にんじん、かぼちゃ等!薄く切っておく。)
(作り方)
① 鍋に水と自家製のいりこだしを入れ、火にかける。
② ①に野菜とあげを入れて煮込む
③ ②にみそを溶きいれ、たまごをそっと落とし、ぐらっと煮立ったら火を止め鍋のふたをして
30秒ほど置いておく。
④ 卵をこわさないよう、おわんによそい、ねぎをちらしたらできあがり!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ばーばのお味噌汁は、昔からいりこだし!
以前は、前の晩に腹をとったいりこと水をいれた鍋を冷蔵庫に入れておき、次の日の朝に味噌汁にしていました。
最近は、いりこをミル等で粉砕して丸ごと食べたらカルシウムもたっぷりとれるし、時間を置く必要もないので、この自家製いりこだしで作っているそうです!! 便利便利~!!
一度にたっぷり作って、冷蔵庫で保存して使っていましたよ。
実家では、鶏を飼っているので、生みたての卵を落とします。
白身だけが固まって黄身もトロッとなったのを食べるのが大好き!
味噌汁の味もまろやかになって、とっても美味しいのですよ~
落とし卵のお味噌汁!お試しください~♪
(写真に、庭にいる愛犬のマリが写ってます!可愛いのです~)
私も、この自家製のいりこだしと、今年の1月に寒仕込みしたという、ばーばの手作りの味噌を持って帰りました!
でもね~
なぜか、ばーばの味には1歩およばず・・・
全く同じ材料使っても、ばーばの味噌汁は、ばーばにしか作れないのです・・・
かめ代も、まだまだ修行が必要です!!!
↓2つのランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります~♪
← うれしい1位です!ありがとうございます!
← こちらも34位!地道にがんばってます~♪
応援、本当にありがとうございます~♪ お手数かけてすみません~!!
☆みなさまへ☆
いつも、ご訪問&応援ありがとうございます。
昨日の実家で居酒屋の記事にも、たくさんのコメントありがとうございます♪
皆様から、じったんの器について、ご質問があったので、お答えします~
「じったんどこかで陶芸習ってるの?」
「ろくろでお皿作ってるの?」
はいはい。
じったん(私の実父)は、退職してから、市民大学で陶芸を習っていました!
私と同じく、ものすごい凝り性なので、実家に、陶芸小屋まで建てて色々な作品を作っています。
実家を開放して、個展も開いたりして、かなり陶芸の勉強をがんばってます。
近くの保育園の子ども達向けに陶芸教室のボランティアもしてましたよ。
陶芸小屋には、大きな釜も、土を練る機械も、電動ろくろも完備!
裏山の土をほってきて、土作りをするところから、素焼き、本焼きまで、すべて一人でこなしています。
でも、私と同じく飽き性なので、これだけ道具そろえちゃって、いつまでこの趣味が続くか、家族一同心配してます(笑)!!
いつも、ご紹介してますが、私の和の食器はすべてじったんのものです。
ちょっぴり、私の手びねりの小皿や箸置きもありますが・・・ お恥ずかしい・・・
昨日ご紹介した大皿も、じったんが、ろくろで作成したものです。
じったんは木彫りにも凝ってましたので、じったん作の木の器も、たくさん持ちかえってます!
いろんな器に料理を盛っていきますので、じったんの器も楽しんでくださいね♪
興味を持ってくださって、じったんも喜んでいることでしょう!! 私もとってもうれしいです♪
本当にありがとうございます~♪
このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。
かめ代レシピを、試していただいた皆様~ 美味しかったですか^^
ありがとうございます~!! うれしいです~♪
最近、時間的余裕がなくなり、コメントのお返事は、こちらでまとめてさせていただいてます。
皆様のところへも、少しずつ遊びに行かせてください!
ゆっくりペースで、本当にすみません~。
かめ代