TOP > レシピ > アーカイブ > 鶏むね肉 de 大人のチキンカツ♪柚子こしょうオイルで☆
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

鶏むね肉 de 大人のチキンカツ♪柚子こしょうオイルで☆

aebd7c7f.jpg

鶏むね肉のチキンカツをオリーブ油で焼いて、柚子こしょうオイルをかけていただきます^^
なんともいえず美味しくておもてなしの定番になりそう!!
こんがり焼いた大葉もいい仕事してます~ 簡単レシピはこちらです~♪↓


                レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

鶏むね肉 de 大人のチキンカツ☆   
                                         by かめ代のおうちdeごはん☆
  チキンカツ♪柚子こしょうオイル

(材料)2人分
・鶏むね肉 1枚(大きさはお好みで!200g程度のもので十分だと思います。)
・パン粉 適量
・オリーブ油 大さじ2

↓卵液の材料↓(ボールに入れてよく混ぜておく)
 ・卵 1個
 ・小麦粉 大さじ1
 ・牛乳 大さじ1
 ・塩 少量
 ・こしょう 少量
 ・おろしにんにく 少量(ガーリックパウダー 少量でも。お好みで加えてください。)

↓柚子こしょうオイルの材料↓
 ・大葉 4枚(手でちぎる)
 ・オリーブ油 大さじ1
 ・柚子こしょう 小さじ1
 ・醤油 小さじ1

(作り方)
① 鶏むね肉を均一の厚さになるよう開き、2等分にする。
② 卵液の中に①をいれて、フォークで何箇所か刺す。
  (たくさん刺すと、胸肉が卵液を吸ってふくらみます^^)
③ ②の全面にパン粉をつける。ボールに卵液が残っていたら、二度づけする。
  (2度づけしたほうが、きれいに焼けます。)
④ 熱したフライパン(180度程度)にオリーブ油をいれて、そこに③の皮の方を 
  下にしておき、フライパンの蓋をしめて全体に火が通るまでしっかり焼く。
⑤ ④をひっくり返し、今度はフライパンの蓋をしめずに下が色づくまで焼いて取り出し、フライパンに
  柚子こしょうオイルの材料をいれて軽く炒めてチキンにかける。

※お好みでレモン汁をかけるとさっぱりしてより美味しいです!
  下に茹でたパスタや粉ふきいもなどをしいて柚子こしょうオイルをしみこませると美味!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

先日作ったかめ子の大好物のビッグチキンカツ
大人は柚子こしょうオイルソースで頂きました^^
私、オリーブ油にガーリック&柚子こしょう&醤油の組み合わせが大好きなんですよ~ 
なんにでも合わせますが、淡白な鶏むね肉のカツにかけたら、本当に美味しい~♪
写真に撮るとき置き忘れたのですが(汗)、くし型のレモンを添えてキュッと絞って食べるとまた最高です!!

レシピブログさまのモニターで当選した、ハウス和風ねりスパイスを使って作りました~!! 
いつもありがとうございます~♪
私が特に好きなのは柚子こしょう!!
無着色で、塩分がきつくないのが大好き♪ ずっと愛用させていただいてます~♪
  柚子こしょう  

ハウス「和風ねりスパイス」レシピモニター参加中♪
  風味豊かな和風ねりスパイスを使ったレシピモニターへ参加中♪

はぁ~ 我が家の連休は終わりました~ 
正直な感想・・・ 5連休・・・ 長すぎるっ!!
どこにも旅行いかない家族にとって5連休はきついわぁ~(笑)!! ほんっとに・・・
食べ過ぎて、せっかく痩せてた体重もとにもどりそうな勢いだし(泣)・・・
1日中「おなかすいた~」って声をきいて、母さん・・・ ノイローゼになりそう(笑)!!
なんで、そんなにおなかがすくのぉ~???
まぁ~ 家族と楽しく過ごせたので、よしとしますか^^
そうそう! 庭掃除もがんばって前庭の模様替えもできたし♪ 
庭全体の模様替えがすんだら、ブログにUPしたいなぁ~!! がんばるぞ~♪

今日から私もパート開始!! 
なんだか今日は仕事行くのがすごくうれしい^^
帰ったらひとりごはん~♪ あ~ そうめん食べたい~(笑)♪ 行ってきま~す!!

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

応援、いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!

このブログに立ち寄ってくださった方々、温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。

コメントのお返事は、とってもゆっくりペースでさせていただいています~ すみません~
お返事方法については、よかったら こちらの記事の後半をご覧ください。
たくさんのコメントにいつも元気をいただいてます! 皆様、本当にありがとうございます~!!!!

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。