TOP > レシピ > アーカイブ > おあげの明太サクサク♪簡単おつまみ!
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

おあげの明太サクサク♪簡単おつまみ!

720c6984.jpg

おあげに、明太子ソースをぬって、トースターでサックサクに!
冷めてもずっとサックサクにするのに、ちょっとだけコツがあります^^
おつまみにもおやつにも、みんなの大好物! よかったらレシピをどうぞ~↓


                レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

おあげの明太サクサク☆   
                                       by かめ代のおうちdeごはん☆
  おあげの明太サクサク

(材料)2人分
・薄揚げ 1枚

↓明太子ソース
・辛子明太子 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ2
・おろしにんにく 少量
・醤油 少量
・小ねぎ 1本

(作り方)
① あげを3cm幅に切り、真ん中を裂いて包丁を中にいれて端を切り、2枚にする。
  ↓はがれにくいときは、あげの上で箸をころころ転がすとはがれやすくなります。
  作り方1

② はがした方を上にして、よく混ぜた明太子ソースを塗り、トースターでこんがり色がつくまで焼く。
  ↓焼けたあと、すぐに皿にとると水分がまわってしなっとなるので、完全にあら熱がとれて乾燥するまで
   網かなにかの上に置いてください。
  sakusaku
  私は、トースターの加熱をとめて扉を開けてそのまま放置してます^^

※あげは油抜きせずにそのまま調理してください。
  
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

塗って焼くだけ!
簡単ですけど、こうして完全に乾燥したらずっとサクサクなので大好評なのです^^
おつまみにもいいですし、かめ子もおやつにサクサク!
お試しください~♪

☆お掃除ダイエット日記 Part2 58日目☆ 

正月飾りをはずして、庭を掃除!
気になるパソコンまわりもきれいに整頓!
キッチンも掃除してすっきり~♪

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!

☆皆様へ☆

このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。

昨日のお弁当にもたくさんのコメントありがとうございました。
つきたての餅!
食べる機会が少なくなってきましたよね~
食べれるうちに、体重は気にせず(笑) 頂こうと思います^^

3連休も今日で終わり。
ずっとかめ夫が仕事なので、私とかめ子は家でひたすら掃除して終わりそうです^^;
そういう休みもいいかな^^

そして
はじめましての皆様~ いつも遊びに来てくださってる皆様~ 鍵コメ様~
本当にありがとうございます~ 温かいコメントに元気いただいてます。
コメントのお返事は、こちらでまとめてさせていただいてます。
お一人お一人にレスもつけれなくて申し訳ありません~
でも、とても楽しくコメント読ませていただいております。 本当にありがとうございます!
ブログをされてる皆様のところへも、ゆっくりペースですが遊びにいかせてください♪
時間のあるときは、すぐに飛んでいきます~(笑)♪

たくさんの方のご訪問、応援クリック、コメント! 毎日の更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。 
皆様、よい1日を♪ 
                                              かめ代  

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。