TOP > レシピ > アーカイブ > ささみと野菜のレモンタルタルソース添え & はじめてのカメラ教室!
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

ささみと野菜のレモンタルタルソース添え & はじめてのカメラ教室!

0a319e83.jpg

お皿に野菜とささみをのせてレンジでチン!
簡単でヘルシーで忙しい朝に大活躍のレシピです!
レモンたっぷりのタルタルでさっぱりと♪ そして、はじめてのカメラ教室です^^♪↓


とっても爽やかなレモンブログ
美味しいレモンレシピがいっぱい!
私も、大好きなhandmadecafeちゃんと一緒にいろいろなレモンレシピをご紹介しています♪

今回ご紹介するのは、忙しい朝にぴったりのサラダ!
ささみと野菜をお皿にのせてチンするだけです^^
子どもが大好きなレモンタルタルで、いくらでも野菜が食べれそう♪
  ささみと野菜のレモンタルタルソース
レシピはレモンブログをご覧ください♪

そして、昨日は、ずっと熱望していた、自宅でのカメラ教室をしていただきました。
昔からの親友の、妹さんの、お知り合いの・・・・ え~っと説明するとやや長いですが、
先生をご紹介いただいて^^
本当に、紹介してくれた友達に感謝感謝です。 ありがと~

一眼レフを買ってから、ずっと疑問だったことを質問したり、コツを教えていただいたり!
データの保存の仕方や加工の仕方まで(感涙)
なんといっても・・・・
やっとのことで、カメラが三脚についたのですよ~っ(そこからです・・・^^;)
      カメラ教室

「今までどうやって撮影してたの?」
って先生から。
「えっと、左手でレフ板持って、右手にカメラ持って、息とめて50枚くらい撮影した中の、なにかの偶然で写りがいいのをブログにのせてました・・・」
「逆に、その方がすごい・・・」
あきれていただきました^^;

ほんと、三脚なしで撮るとブレるし、ゆがむし、息は苦しいし、肩はこるし・・・
でも、自分では、説明書読んでもくっつかなかったんです。(我ながらなさけない。)

お帰りになってから、こうして復習して何品か撮影してみたのですが・・・・
な~~~~んだか、先生がいらっしゃる時に撮ったときと全然ちがう・・・(泣)
いろんな数値を書きとめたのですが、何のことだかわからなくなって(あぁ・・・)
すみません~っ また、いつの日か、よろしくお願いします。(本当にすみません。)

とにかく! 三脚デビューで、はじめの一歩!
レフ板も、もう1個作ります^^ 
あと、レンズも先生おすすめのが1つ欲しい!
がんばって働いて買おう!
カメラ女子めざしてがんばります~♪

☆お掃除ダイエット日記 Part2 187日目☆ 

昨日は、家全体の掃除機かけと、玄関やトイレの掃除。
暑くなったので、だしたコタツをまたしまう・・・・
もう、寒くならないよね?

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!

☆皆様へ☆

このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。

昨日もたくさんのコメントありがとうございます~!!

コメントのお返事は昨日のコメ欄にさせていただきますね^^

たくさんの方のご訪問、応援クリック、コメント! 毎日の更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にいつもありがとう。
 
                                              かめ代

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。