TOP > レシピ > アーカイブ > 牛肉のトマトソース煮♪ アレンジも楽しい~
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

牛肉のトマトソース煮♪ アレンジも楽しい~

563f9993.jpg

牛のかたまり肉をトマト缶1個と固形コンソメ1個で煮るだけですけど(笑)
大量の玉ねぎと赤ワインのおかげで、お肉もやわらかくてとっても美味しい~♪
大量に作って色々アレンジしてください! 簡単レシピです~↓


                レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

牛肉のトマトソース煮☆   
                                         by かめ代のおうちdeごはん☆
  <牛肉のトマトソース煮

(材料)4~5人分
・牛肉かたまり肉 600g(角切り アメリカンビーフ使用)
・玉ねぎ 3個(スライス)
・にんにく 3片(皮を剥いて半分に切る)
・ホールトマト缶 1缶(400G)
・水 1カップ(赤ワインでも)
・固形コンソメ 1個
・オリーブ油 大さじ2
・小麦粉 適量
・イタリアンパセリ 適量
・粉チーズ 適量

↓牛肉の下味の材料↓
・塩 小さじ1
・こしょう 適量
・赤ワイン 1カップ
・玉ねぎ 1個(すりおろす)

↓味見したあと調整する調味料↓
・塩 適量
・トマトケチャップ 適量

(作り方)

① 牛肉に塩とこしょうをすりこみ、赤ワインと玉ねぎの摩り下ろしに漬けて1晩冷蔵庫においておく。
  レシピ1
② ①をザルにあけて(ワインなども煮込むときにいれるので捨てないでください^^)
  水気をとり、小麦粉を全体にまぶし、熱したフライパンにオリーブ油を入れて
  肉の表面に焦げ目をつけて煮込み鍋に入れていく。
  焼く
③ 鍋に②(漬けてたワインなども)と固形コンソメとスライスした玉ねぎ、にんにく、
  トマト缶を入れる。
  ②のフライパンに水(または赤ワイン)を入れて少し加熱し、ヘラでうまみを全部こそげおとして
  鍋に入れ、全体を混ぜる。
  煮る前
④ ③を中火で加熱し、沸騰したら鍋の蓋をして弱火におとし30分程度煮る。
  ↓(玉ねぎから水分がでて美味しいトマトシチューになります。)
  煮たあと
⑤ ④を一度冷まして(味がなじんでまろやかになります)味見をし、塩とトマトケチャップで
  調整する。温めなおして粉チーズとイタリアンパセリをちらしてどうぞ♪

※あっさりした味つけです。
 お好みで固形コンソメを2個に増やしたり、塩やケチャップで調整してください。
※肉に小麦粉をまぶしてやいているので底が焦げ付きやすいです。
 時々ヘラで下からゆっくり混ぜてください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

先日のアメリカンビーフのかたまり肉!
  カット
左側の600gが、トマトソース煮になりました!

肉をやわらかくする方法をいくつかご紹介してきましたが、今回は玉ねぎと赤ワインのダブルでやわらかく!
30分以上。できたら一晩漬けておいてください。
小麦粉をふって焼いたものを煮込むことにより、よりジューシーで美味しくなります。
(片栗粉でもいいのですが、煮込み料理なのでトロミがでて焦げやすくなりますので注意してくださいね。)

玉ねぎの甘味たっぷりのトマトソース煮!
お肉600gあったのに・・・
おうち居酒屋で先日だしたら、3人でなくなりそうな勢い(笑)
やわらかくて美味しい~ トマトの酸味も食欲増進♪
  33f71e55.jpg

こうしてど~んと鍋ごとテーブルにおいて、焼き野菜と一緒に出すといいですよ^^

そうそう!この日はブルスケッタにしてしまったのですが、軽くトーストしたシンプルなバゲットをたっぷり添えた方がずっと、この料理には合います!シチューをつけたりのせたりしながらどうぞ♪

シチューが残ったので、昨日の晩御飯には、パスタとからめてアレンジ!
  3c65fce6.jpg

粉チーズもたっぷり!
「ん~♪」
かめ子がうなるほど(笑)、美味しい~!!

いんげんを巻いたポークソテーにかけても・・・
  7e3e451f.jpg

「ん~♪」(笑)
これも、ほんっとに美味しいわ~♪ 赤ワインもう1杯!!

鍋に入れて沸騰したら、後は弱火にして放っておくだけだから、結構煮込み料理って夏向きかも(笑)
ずっと火のそばにいなくていいから! なんだかすごく楽でした~
しかも、1回煮込んでおいたら、何日も楽しめるってうれしいです~

安い牛のかたまり肉をゲットしたら! 是非お試しください~♪

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!

☆皆様へ☆

このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。

コメントのお返事はコメ欄にまとめてさせていただいてます。

たくさんの方のご訪問、応援クリック、コメント! 毎日の更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にいつもありがとう。
 
                                              かめ代

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。