TOP > レシピ > アーカイブ > 大人の夏のテーブルコーディネート  夏のおわりに。
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

大人の夏のテーブルコーディネート  夏のおわりに。

66eb0916.jpg

毎日とっても暑いけど、お盆も終わりもうすぐ夏もおわりですね・・・
「最後に女同士で夏気分を味わおうよ!」ってイメージしたテーブルです^^ 
海辺の素敵なレストランに行った気分になって~!(笑)↓


先日お友だちが来てくれたときの、おもてなしの夏テーブル^^
      fac17eeb.jpg

家にあるランチョンマットを縦において、ブリッジにして、かめ子と拾ってきた珊瑚を箸置きにしています。

先生にも見ていただきたくて、また大荷物でテーブルコーディネート教室に行ってきました(笑)
先生のお宅の夏のインテリアをバックに! 贅沢~♪ ありがとうございます~
      夏のテーブルコーディネート
黄色をきかせると、より爽やかに。

「バックのオブジェがくどいかもしれないから、どちらか外して撮影してみてね。」
と、教えてくださった先生。

ほんと・・・ こちらの方がよりすっきり!
  たて
あぁ~ 涼しい~(笑)

テーブルコーディネート教室に通いだして1年たちました。
家中まるごとセッティングされた先生のお宅は、いつおうかがいしても新鮮!
毎回、先生からあふれ出るコーディネートの世界を、こぼさないように吸収して帰ろうと、毎回メモして写真とって!忙しい忙しい~(笑)

「あるもので工夫してみましょう。」
「お金を使わず頭を使ってね。」
「日常が一番大切。」

大きなイベントやパーティーのダイナミックな仕事をこなしつつ、教室ではおうちで楽しむ素朴なコーディネートも教えてくださる先生。 

友だちにおもてなしするのが前よりさらに楽しく、
「今度はどんなテーブルにしよう~」
ってワクワク^^

捨てようとおもっていたビンや箱をみると
「何かに使えないかな・・・」
と頭の中をぐるぐる(笑)

先生との出会いに・・・ 本当に神様に感謝です。 

毎月、こうして、はじめたばかりの初歩の中の初歩のテーブルをUPしてしまってます。
きっと、何年かして振り返ってみると、恥ずかしくて顔から火がでることでしょう^^:

でも、特別なものを何も使ってない、こんな気軽なテーブルを見て、
「あっ これ私もしてみよ~」
なんて思っていただけたら幸いです。

そして、皆様の毎日のおうち時間が、なんだか楽しくなってきたら! うれしいなぁ~^^

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!

☆皆様へ☆

このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。

コメントのお返事はコメ欄にさせていただきますね^^

たくさんの方のご訪問、応援クリック、コメント! 毎日の更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にいつもありがとう。 
                                              かめ代

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。