TOP > レシピ > アーカイブ > 塩鯖の春巻き!葱味噌ソース おつまみにもおかずにも!
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

塩鯖の春巻き!葱味噌ソース おつまみにもおかずにも!

d08de241.jpg

塩鯖を切って春巻きでくるりと巻いてフライパンで揚げ焼きに^^
フライパンに魚がくっつかなくて楽ちんだし、ジューシーにふんわり仕上がります!
魚の春巻きって大好きです。 簡単レシピです~↓


                レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

塩鯖の春巻き☆   
                                          by かめ代のおうちdeごはん☆
  塩鯖の春巻き

(材料)2人分(8本)
・塩鯖 フィレ1枚(骨をのぞいて、棒状に切る)
・春巻きの皮 2枚(4等分に切る)
・大葉 4枚(縦半分に切る)
・揚げ油 適量(フライパンの底から2mmくらいでいいです)

↓葱味噌ソース↓
・万能ねぎ 2本(小口切り)
・マヨネーズ 大さじ2
・味噌 小さじ1/2
・おろしにんにく 少量

(作り方)
① 春巻きの皮の上に大葉と鯖を置き、くるりと巻く。(巻くだけでいいです)
② 180度で熱したフライパンにサラダ油を入れ、①の巻き終わりを下にして置いていく。
③ こんがり焼けたらひっくり返しもう片面もこんがりと焼き、器に盛ってよく混ぜた
  葱味噌ソースを添える。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

塩鯖とか、ししゃもとか!
春巻きにするの大好きなんですよ~ ついつい巻いてしまう(笑)
ジューシーにふんわり仕上がってとっても美味しいですし、フライパンにくっつかないし・・・
楽~♪

なんといっても塩鯖は、生とちがって、塩をふってしばらく置いて水分をとって・・・等の、下ごしらえの手間が全くかからないのがいいですよね~
買ってきてすぐに切って巻いて揚げ焼きにできます^^
塩味ついてるから、味付けもいらないし!
楽~(笑)

冷蔵庫の野菜も一緒に焼いておけば付け合せにもなって、フライパン1つで本当に楽チンな晩御飯です。
  レシピ
↑余った春巻きの皮でベーコンや刻んだ野菜の皮も巻いているので、本数多いです(笑)

そうそう、すきとった骨は、最後に温度を160度くらいに下げてじっくり揚げ焼きにするとパリパリになって骨せんべいになります^^塩をぱらぱら振って食べると美味しいですよ!

大人のつまみに・・・と思ってちょっと渋いソースにしてみましたが、かめ子が気に入ってパクパク食べてくれました。
もちろん、レモンやすだちを添えるだけでも美味しい~
よかったら、お試しください~♪

レシピブログさんの『ノルウェー塩さば』で簡単クッキングモニターに参加中です♪
薄めの塩味で本当に美味しい! お気に入りの塩鯖になりました~

   ノルウェー『塩さば』で簡単クッキング♪レシピモニター参加中!

☆お知らせ☆

集英社から出版された「お料理@LEE」にレシピ5品他、掲載していただいてます。
お手にとってくださるとうれしいです^^
   
  表紙3

また、「お料理@LEE」に掲載されたブロガー7人の美味しい!楽しい!レシピリレー!
「お料理@LEE」のwebサイト更新中です^^

お料理@LEE 野菜ブログ
人気ブロガー7人による おいしい野菜レシピ・5weeks!

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!

☆皆様へ☆

このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。

コメントのお返事はコメ欄にさせていただきますね^^

たくさんの方のご訪問、応援クリック、コメント! 毎日の更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にいつもありがとう。 
                                              かめ代

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。