TOP > レシピ > アーカイブ > 秋のおもてなしランチ♪ ハロウィンにも^^
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

秋のおもてなしランチ♪ ハロウィンにも^^

大人のハロウィン

お友だちと、ほっこり秋ランチ。カフェ風に気軽に^^

(おもてなしmenu)
・たことフジッリのバジルソース
鶏ごぼうの和風パンプキングラタン
豚こまぎれ肉のステーキ きのこクリームソース
・米粉パン
・いちじくのタルト(お友だちのお土産)
・ぶどうジュース たっぷりレモン入り

パンプキングラタンで、さりげな~くハロウィンランチ(笑)楽しみました~↓


昨日ご紹介したテーブルに料理を♪ 大人二人で楽しみました~^^

  大人のハロウィン

美味しそうなたこが安かったので、フジッリと一緒にカフェオレボウルにちょこっとパスタ!
バジルソースで和えるだけ簡単^^ 冷製にしてサラダ感覚で!

  サラダ

こちらは、鶏ごぼうの和風パンプキングラタン
かぼちゃはやわらかいので、食感が欲しくて、角切りの牛蒡を入れた味噌味の鶏ごぼうをかぼちゃにつめて、小岩井のカリカリチーズをトッピング!上にちぎった大葉をのせて♪
お気に入りの和グラタンです^^ 
またレシピUPしますね~(←upしました!レシピ名クリックしてみてください。)

  鶏ごぼうの和風パンプキングラタン

そして、大好物の豚こまぎれ肉のステーキの秋バージョン
ソースをきのこクリームソースにしました。隠し味の醤油が好きです。
こちらもレシピUPします~(←upしました。レシピ名をクリックしてくださいね^^)

  ポークステーキ

パンは最近気に入ってる米粉パン!
いつか焼き菓子を頂いたときのかご。こうしてずっと役立ってます^^

  米粉パン

デザートは、よっちゃんが持ってきてくれた、無花果のタルト! 
美味しかった~ ありがと~

  いちじく

可愛い「るーちゃん」にも会えて幸せ♪

  るーちゃん

春のお花見弁当の時は、産後すぐ。
リボンテーブルでおもてなしした時は、まだ首もすわってなくて・・・
もう、お座りしているなんて! 早いわ~ おりこうにひとり遊び。
たくさん抱っこさせてもらった~♪ ぷくぷくしてて可愛い~っ 食べたいっ
かめ子の大のお気に入りだった布絵本で遊んでくれました。
もう、ばぁばのように・・・ るーちゃんの成長が楽しみです^^

お友だちとの気軽なほっこりランチ・・・ ちょっぴりハロウィン気分^^
楽しかった~

今日から3連休!
家族へのおもてなし^^ 楽しみます~♪

皆様よい連休を♪

 ☆お知らせ☆

 集英社から出版された「お料理@LEE」にレシピ5品他、掲載していただいてます。
お手にとってくださるとうれしいです^^
   
  表紙3

また、「お料理@LEE」に掲載されたブロガー7人の美味しい!楽しい!レシピリレー!
「お料理@LEE」のwebサイト更新中です^^

お料理@LEE 野菜ブログ
人気ブロガー7人による おいしい野菜レシピ・5weeks!

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!

☆皆様へ☆

このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。

コメントのお返事はコメ欄にさせていただきますね^^

たくさんの方のご訪問、応援クリック、コメント! 毎日の更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にいつもありがとう。 
                                              かめ代 

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。