
こんがり焼いたキャベツをチキンと一緒に白ワインで煮ます。
鶏手羽元からうまみがでるので、塩で味付けするだけ!
トロトロのキャベツがとっても美味しい!ワインレシピです~↓
★★★ Kameyo’s recipe ★★★
(材料)4人分
・鶏手羽元 8本
・キャベツ 1/2個
・塩 小さじ1
・こしょう 少量
・小麦粉 適量
・オリーブ油 大さじ2
・白ワイン 1カップ
・水 1カップ
・ローリエ 1枚
・にんにく 4片
・イタリアンパセリ 適量
(作り方)
① 鶏手羽元は水気をふきとり塩をすり込む。全体にこしょうをして薄く小麦粉をまぶす。
② 中火で熱したフライパンにオリーブ油(大さじ1)を入れて、①の両面をこんがり焼いて鍋に入れる。
③ ②のフライパンにオリーブ油(大さじ1)を足し、4等分にくし型に切ったキャベツをこんがりと焼き、全体に軽く塩(分量外)をふり②の鍋に入れる。
④ フライパンに白ワインを入れてフライパンについたうまみをヘラなどでとり、ひと煮たちしたら鍋に入れる。
⑤ 鍋に水とローリエとにんにくを入れてぴったりと蓋をしめてコトコト30分程度煮る。味見をして塩こしょうで調整する。
⑥ 皿に盛り、イタリアンパセリとにんにくを添える。にんにくをつぶしてスープに溶かして一緒にいただく。
※料理用の白ワインを使用するときは、塩分を含んでいますので、塩の分量を減らして調理した後、味見をして調整してください。
★★★ Kameyo’s recipe ★★★
鶏手羽元のうま味が甘いトロトロキャベツにしみこんだお気に入りの1品です。
鶏もキャベツもあらかじめこんがり焼いてから煮ることにより、肉のくさみを消して、キャベツの甘味もひきたつ気がします。
最近の洋風煮物は、にんにくをまるごと上にのせて蒸し煮して、皿でつぶしてスープと一緒にいただくのがお気に入りです^^
ほっこり煮えたにんにくって美味しいですよね~
味付けは塩でシンプルに。白ワインに本当によく合います。

この料理に合わせたワインはこちら♪ サンタ・クリスティーナ・ビアンコ!
とっても美味しい気軽なデイリーワインですので、料理にもたっぷり入れて一緒にどうぞ♪

おうちワイン! お楽しみください♪
☆お知らせ☆
追記(↓掲載期間終了いたしました)
アサヒワインコム「52本のワイン」にて、かめ代レシピ連載中です!
美味しいワインとレシピが満載です! よかったらご覧ください♪
2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!
☆皆様へ☆
数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
コメント欄は時間のあるときに開けています。お返事は、こちらでさせていただいたり、遊びにいったりさせていただいてます。
たくさんの方のご訪問、応援クリック、コメント! 毎日の更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございます。
かめ代