TOP > レシピ > アーカイブ > 夏休みの留守番弁当 
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

夏休みの留守番弁当 

    夏休みの留守番弁当

長い夏休み。
仕事等で外出するときは、留守番弁当を作ってでかけます。
簡単にできる好物のものばかり^^↓


夏休み。
仕事や、用事で出かけるときには、簡単な、いつもより豪華なお弁当を作って出ることにしています^^

もう娘も中学生になり、私がいないと極楽で(笑)、好きな音楽を大きな音でかけたりテレビを見たりして留守番をとっても楽しんでいる様子ですが・・・
母が作った好物のものでおなかが満たされていると、一人の留守番もさほど辛くないだろうと小学生のころから作っています。
今では留守番がとっても楽しみらしい^^
お手伝いもしなくていいし、「宿題、そろそろ始めたら!!」とか、うるさく言われなくてすむし(笑) 
最高にハッピーみたいです~

うっかり丑の日に食べ損ねたうなぎ!!

     うなぎ

3切れもいれてますっ!! 贅沢ですよ~っ
あとは、ブロッコリーのごまあえ。キャベツとたらこのオムレツです。
留守番弁当は、曲げワッパの弁当箱にゆったりいれています。

大好物のトマトは、我が家ではデザート^^
大2個分をカットして冷蔵庫にいれておきます。
近所のおじさまに頂いたトマト。 これが甘くて美味しいんだぁ~

    トマト

小腹がすいたときのバナナとパンも用意して・・・
いってきます~

     お弁当
 
夏休みは、働くママも、ずっと一緒にいるママも大変ですよね。
特に、小学生のお子様のいらっしゃる働くママは、保育園のころと違ってひとりでお留守番のことも多くなって心配でしょう・・・

家にいたらいたで、ずっと子どもと一緒だとそのうち頭から火がでてきますしね~

長い夏休み。
ストレスためずに・・・
ちょこちょこ発散しつつ乗り切りましょうねぇ~

今日も、よい1日を♪

↓cotta商品を使っています。

cotta モニターブロガー

・商品コード80543 ワッパ弁当
・商品コード61997 レースペーパー  

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます。 お手数かけてすみません~

☆皆様へ☆

数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
食べることから元気に!
何気ない日常を大切に過ごしていきたいと思っています。

たくさんのご訪問、応援クリック、更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございます。

かめ代

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。