TOP > レシピ > アーカイブ > 牡蠣のピリ辛ブルスケッタ 「52本のワイン」連載
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

牡蠣のピリ辛ブルスケッタ 「52本のワイン」連載

    牡蠣のピリ辛ブルスケッタ

牡蠣1つまるごとブルスケッタに♪
こんがり炒めた長葱と、上にのせたピリ辛の長葱。いい仕事してます。
ロゼにとっても合います^^ 「52本のワイン」連載です~↓


レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

牡蠣のピリ辛ブルスケッタ 

  牡蠣のピリ辛ブルスケッタ
                             
(材料)ブルスケッタ10個分
・牡蠣 100g程度(10個)
・バゲット 1cm幅にスライスしたもの10枚
・長葱 1/2本
・塩 こしょう ガーリックパウダー(お好みで) 各適量
・オリーブ油 大さじ2
・小麦粉 大さじ2
・甜麺醤 小さじ1
・豆板醤 小さじ1/2
・ピザ用チーズ 適量

(作り方)
① 牡蠣は塩水で優しく洗い、よく水気をとる。長葱は5cmは白髪ねぎにして水にはなし、残りはすべて薄く斜め切りにする。
  レシピ1
② 牡蠣に塩、こしょう、ガーリックパウダーを全体に軽くふり、小麦粉をまぶす。中火で熱したフライパンにオリーブ油を入れてなじませ、牡蠣を両面こんがりと焼いてとりだす。
  レシピ2
③ ②の牡蠣のうまみが残ったフライパンで斜め切りにした長葱をこんがりとよく炒めてとりだす。
  レシピ3
④ バゲットにオリーブ油を塗り、さらに甜麺醤を塗る。焼いた長葱、牡蠣の順にのせる。
  レシピ4
⑤ ④にチーズをのせて、トースターやオーブンなどでチーズが焦げるまでこんがりと焼き、よく水気を絞った白髪ねぎと豆板醤を和えて上にのせる。

※甜麺醤がないときは、砂糖と味噌(1:1)をよく混ぜて作っていただいても^^
 
★★★ Kameyo’s recipe ★★★

本日ご紹介するワインは、ロゼ・ダンジュ
ほんのり甘口でトロリとフルーティーな春色ワインです^^

     ワイン

サラダやソースにフルーツを使った料理にしようかと思ったのですが、一口飲んで私の脳にめぐったのは甜麺醤!
甘味とコクのある甜麺醤と、ロゼの甘味が合いそうな気がしたのです。
地元のぷっりぷりの牡蠣と合わせてなんとも贅沢なブルスケッタにしてみました。

     牡蠣のピリ辛ブルスケッタ

甘味がでるまでこんがりと焼いた長葱の甘味と香り、豆板醤をからめて上にのせた白髪ねぎの辛みと歯ごたえ。
牡蠣のトロリプリプリとバゲットのサクサクカリカリ!
私の大好きな味と食感、そして見た目全部クリアしてくれた愛しいつまみです(笑)
これは・・・うまい(笑)!
ロゼをちょっとピリ辛つまみに合わせるのが好きなので、当分我が家の定番つまみになりそう!!
贅沢といっても、牡蠣1パック買ってきて、あとは家にあった材料でできますから。
自分で作ると安い安い! おうちつまみっていいですねぇ~ 

     牡蠣のブルスケッタ

バゲットが分厚いと大きな口で食べないといけないので(笑)、1cm程度に薄く切ってくださいね。
大きいものだと半分に切った方がいいです^^
牡蠣がちょうどのるくらいの大きさで。食べやすいのも大切♪

今日も寒いですね。
よい日曜をお過ごしください。

☆お知らせ☆

アサヒワインコム「52本のワイン」にて、簡単レシピと美味しいワインを紹介しています。よかったらご覧ください♪

→ 52本のワインに合う52品のレシピ

また、こちら に今までご紹介したワインとレシピをまとめています^^
バレンタインなどのパーティーに!よかったらご覧になってみてください♪
お役にたてるレシピがあるといいのですが!

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます! お手数かけてすみません~

☆皆様へ☆

数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
食べることから元気に!
何気ない毎日の生活をしっかりと大切に過ごしていきたいと思っています。

たくさんのご訪問、応援クリック、更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございます。

かめ代

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。