TOP > レシピ > アーカイブ > 「いちごパーティーへようこそ!」 今月からcottaさんにて連載開始です♪
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

「いちごパーティーへようこそ!」 今月からcottaさんにて連載開始です♪

    いちごパーティーへようこそ

今月よりcottaさんにて、毎週第4月曜日に連載を担当することになりました。
第1回目のテーマは・・・
「いちごパーティーへようこそ!」
かんたん可愛いテーブル! よかったら楽しんでいってください♪↓


いつも、とってもお世話になっているcottaさん。
今月より連載を担当させていただくことになりました。

 「かめ代のかんたん!かわいい!おうちパーティー」

ちょっとしたことでおうちごはんが楽しくなったり、家族やお友達の思い出に残ったり・・・
「な~んだ、こんなに簡単なんだ!」
「じゃぁ、今度してみよう!!」
忙しい毎日に、すぐにできそうなコーディネート。
cottaさんの、とってもお安い商品で無理なく楽しく!
みなさまとコーディネートを楽しんでいけたらとても幸せです。

記念すべき第1回目は、これから連休にむけて最盛期をむかえるいちごを使ったパーティー!
幼稚園から小学生くらいのお子様むけに考えていたのですが、かめ子も「可愛い~!」
って喜んでくれたので、中学生でもOKみたいです(笑)!

「いちごパーティーへようこそ♪」

     いちご
↑かめ子がチョコペンで書いてくれました^^ 楽しいですよ~♪

凝ったことはなにもしない(笑)!
山盛りいちごと市販のおやつでパーティーしちゃおう♪
って感じです~^^

パーティー用に、ひとつあると便利な三段トレイと・・・

     三段トレイ

こんなに可愛いいちごのピックつきシリコンカップをみつけて!

     いちごのピック

頭の中に、ふんわり可愛いいちごパーティーがもこもこ出てきました(笑)

いちごピックでマシュマロとプチシューを刺して、ちっちゃなちっちゃないちごケーキ風。
シリコンカップにはポップコーンを入れてます。

     三段トレイ

三段トレイは、分けてもつかえますし・・・

     三段トレイ

小さいものから重ねると、こんなにコンパクトに収納できるので、本当に便利!!

     三段トレイ

あとは、山盛りのいちごを用意して、安くて可愛い紙皿やカトラリー、紙ナプキン等を置いたらおしまい!

ピンクにもいろいろなトーンがあって、並べてみると合わなくて残念なときもあるのですが、今回使用したものはすべて心地よくつながるものを選びました。
白とピンクで統一。
いちごの赤とオレンジジュースを差し色に^^

    いちごパーティーへようこそ

春は、おうちではじめてのお友達におもてなしをされる方も多いでしょうね。
春生まれのお子様のママは、いきなりお誕生会とか!!!
大変大変!
気合を入れて手作りのごはんやお菓子で素敵なパーティーもすばらしいですが、まずは、こんな気軽な感じもいかがでしょう^^

使用している商品は、cottaさんでリンクしてくださっているので、よかったら遊びにいってみてくださいね♪

「いちごパーティーへようこそ♪」

5月はどんなテーブルにしようかな~^^
あれこれ、今から妄想します(笑)


cotta モニターブロガー

今日も元気にがんばります^^
みなさま、よい一日をお過ごしください♪

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます! お手数かけてすみません~

☆皆様へ☆

数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
食べることから元気に!
何気ない毎日の生活をしっかりと大切に過ごしていきたいと思っています。

たくさんのご訪問、応援クリック、更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございます。

かめ代           

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。