TOP > レシピ > アーカイブ > 栗のミルク茶巾 子どもが大好きな素朴なおやつ
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

栗のミルク茶巾 子どもが大好きな素朴なおやつ

    栗のミルク茶巾

娘の小さいころからの大好物です。
ごろごろの栗と優しいミルクの香り。
今年は作り方をきいてくれたので、ちょっと丁寧にレシピにしてみました^^↓


レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

栗のミルク茶巾 

  栗のミルク茶巾

(材料)茶巾 20個程度
・栗の皮をのぞいた状態 400g
・牛乳 カップ1
・さとう 大さじ3~4(栗の甘さによりお好みで調整してください)

(作り方)
① 鍋に、栗とかぶる程度の水を入れて強火にかけ、沸騰後中火にして30分程度やわらかくなるまで茹でる。
  ※1つ切ってみて、やわらかく美味しくなっているか確認する。
 栗をゆでる
② 新聞紙の上で栗を包丁で半分に切る。
  ※すべると危ないので、まな板ではなく新聞紙の上で。皮はそのまま新聞紙に包んで捨てます。
 栗レシピ2
③ 栗の中身をティスプーンでかきだす。
 栗レシピ3
 栗レシピ4
④ 虫食いや渋皮がないかどうか確認して丁寧にとりだす。バットに③を入れてすべて向こう側に寄せ、スプーンで少しずつ手前にかきながら確認していくとよい。
 栗レシピ5
 栗レシピ6
 栗レシピ7
 ※すべて手前に寄せた状態で確認完了。見落としがないので便利。
⑤ ④の栗の重さを量り、栗:牛乳が2:1になるようにする。今回は栗が400gだったので、牛乳カップ1(200cc)とさとうを鍋に入れて中火にかける。
 ※さとうは、栗100gに対して大さじ1を目安に。最初は少なめに入れて味見をして様子をみて調整しています。
 栗レシピ8
⑥ 沸騰したら弱火にして、木べらで底が焦げ付かないよう、底から優しく混ぜながらコトコトと煮る。ぽってりと重くなり、木べらですくってポトッと落ちるようになったら火をとめる。
 ※大きめに残った栗をつぶさないよう、優しく混ぜると食感を楽しめる茶巾になります。
 栗レシピ9
⑦ 木べらですくって、バットに落として粗熱をとる。
 栗レシピ10
⑧ ラップで⑦を山盛り大さじ1(20gくらい)を包んで茶巾型にする。
 栗レシピ11

※茶巾は色々な作り方がありますが、栗のごろごろとした食感を残したいので、裏ごしもミキサーにもかけず、コトコトと煮て茶巾にしています。

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

実家の栗で、毎年必ず作ります。

     栗

母のつくるさとうだけでしごいて作る正統派の栗の茶巾も、ほろりと美味しくて大好きなのですが、我が家はこのミルク茶巾が毎年の定番です。

ミルクの風味がするしっとりした食感と、形が残っている噛み応えのある栗の食感が大好きで、いろいろ作ってもここに戻ります(笑)。

娘と一緒に、温かいミルクティーと一緒に食べるのが本当に楽しみ。
「ん~♪」
その年、はじめて食べたときは、美味しくて美味しくて2人ともしばし無言になります(笑)。

 栗のミルク茶巾

ラップのまま冷凍もできますので、少しずつ少しずつ楽しみに。
「え~ これで最後~??」
なくなったら、来年までのお楽しみ。

今年は「どうやって作るの?」ときいてくれたので、中学生むきに。
写真多すぎですみません^^;
ただ、牛乳と砂糖で煮るだけなのですが(笑)。
虫食いを丁寧にとったり、焦げ付かないように木べらで底から混ぜたり・・・など、ちょっとしたことがぬけると風味が悪くなったり苦くなったりします。

やっぱり、季節の素朴なおやつは美味しいですね。
食べた後も、おなかがずっと喜んでくれてる気がするんです(笑)。

母の味として娘がいつか作ってくれたら嬉しいなぁ・・・

さて、今日も一日がんばろう~!
みなさま、よい1日をお過ごしください。

2つの料理ランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただくとランキングがあがります。
 

               にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ

いつも応援していただいて本当にありがとうございます! 毎日の更新の励みになっています!

☆皆様へ☆

数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
食べることから元気に!
何気ない毎日の生活をしっかりと大切に過ごしていきたいと思っています。

たくさんのご訪問、応援クリック、更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございます。

かめ代 

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

かめ代。について

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

高等学校で家庭科を教えていた経験から丁寧で分かりやすいレシピ作りに定評があり、テレビ、雑誌、企業やCMのレシピ開発、料理イベント講師などで活動中。毎日の食事作りの負担を減らす「心がラクになる」レシピ作りを目指し、メディアで紹介した楽しいホットプレートレシピは300レシピ以上、毎週連載している手軽な2品弁当レシピは現在700レシピ以上を紹介している。著書に、「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)、「ホットプレート黄金レシピ」(イカロス出版)、「忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当」(イカロス出版)他。
1968年生まれ 岡山県倉敷市在住。