TOP > レシピ > アーカイブ > 「梅ごまひじき」のお弁当 お弁当レッスン連載
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

「梅ごまひじき」のお弁当 お弁当レッスン連載

「充実した朝の過ごし方や、毎日の暮らしの様々なご提案をしている、とっても心地よいサイト朝時間.JP

「忙し女子でも作れる!簡単お弁当レッスン」の連載をさせていただいてます。

第40回目は、「梅ごまひじき」のお弁当をご紹介しています。

ひじきの煮つけは、出汁をつかったり、具も色々入れるともちろん美味しいのですが、

忙しいときにはハードルが高く、面倒に感じることはありませんか?

なので、本当に簡単に。

醤油とみりん等、すぐに使える調味料で。梅干し(たたくのがめんどうだったら手でちぎるだけでもOK)といりごま。

気軽に作る「梅ごまひじき」は、最近のお気に入りです。

戻したひじきをごま油で炒めて・・・

梅や調味料を入れて・・・

汁気がなくなるまで、炒るだけ^^

ふりかけにするほど塩分量が多くしていないので、モリモリたっぷり食べれるのも嬉しいところです^^

そのまま、ごはんのおともにしても、もちろん美味ですが(大葉と合わせるのがまた大好きです)

卵に入れて卵焼きにしたり、梅ひじきハンバーグにしたり。アレンジがきくのも本当にうれしいところ。

たっぷり作ってもあっという間になくなります! ↓こちらはひじきの卵焼きにしてみましたよ♪

よかったらお試しくださいね!

→ 「梅ごまひじき」のお弁当

さて。月曜日。今日からまたお弁当生活です。

まだまだ寒い日が続きますので、短時間弁当で無理せずお弁当作りしていこうと思っています^^

今日も元気に過ごしますね! みなさま、よい1日をお過ごしください。

*****

コメントありがとうございます!

ふーこごはんさん~
キャベツのペペロンチーノ!
リクエスト本当にありがとうございました^^
淡路島も、島のキャベツなので美味しいのでしょうね!!
是非是非作ってみてください!
前島にも、いつか遊び煮行ってみてくださいね♪

ドラミさん~
私も、色々な野菜や魚粉、天かす、青のり、紅ショウガ等、具だくさんの焼きそばも大好きなのですが、シンプルにキャベツだけも美味です!
よかったらお試しくださいね!
材料に!にんにくの記載がぬけていました~っ 知らせてくださって本当にありがとうございます!感謝感謝です~~~

さくらさん~
「ホットプレート料理はご主人の担当」!
すばらしいです!
ご主人様!是非是非色々なホットプレート料理をマスターして、週末男子料理楽しんでください!

↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。