TOP > レシピ > アーカイブ > 「ちいさなおせち弁当」でお正月 
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

「ちいさなおせち弁当」でお正月 

みなさま、あらためまして明けましておめでとうございます。

お正月気分もそろそろ終わり、今日から初出勤の方もいらっしゃることでしょうね!

今年のかめ家は、とても簡単なお正月。

我が家で、お正月気分だけ味わってみんなで出かけることになり!

すぐに食べれて後片付けも簡単な「ちいさなおせち弁当」。

コタツとテーブルをくっつけて。

折敷は枚数が2~4枚ずつしかないので、女子チームと男子チーム(笑)で、可愛い感じと、黒っぽい感じに。

お花も、クリスマスにお友達からいただいた花を短くコップに挿して、実家の南天や松をさしてみたり。

お金をかけずに家にあるもので。無理しない簡単なお正月テーブルです。

ほんのひとくちずつの「ちいさなおせち弁当」と、雑煮、揚げたての唐揚げ。

(おせちメニュー)
・黒豆
・数の子
・紅白かまぼこ
・甘い卵焼き
・キンピラごぼう
・栗きんとん
・大根とかにの柚子和え
・海老の香味焼き
・花れんこん
・梅にんじん
・雑煮
・唐揚げ

お弁当スタイルのおもてなしはやっぱりいいですね~。 乾杯したらつまんでてもらって。

その間に、雑煮を用意して唐揚げを揚げて。アツアツを出せるのでスムーズ!とても楽でした^^

いつも優しいかめ家のみんな。

大学生の甥っ子まで、かめ代おばちゃんのおままごと(笑)の、ちいさなおせち弁当に付き合ってくれてありがたい限り。

今年も料理一筋。勉強したいことがいっぱい!

あれもしたい、これもしたいと新年も頭の中は妄想でいっぱいです(笑)。

ブログでも、お役にたてるようなレシピやコーディネートをご紹介して楽しんでいただけるよう、

しっかり勉強して身につけていけたらと思っています。

みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

******

年末から、コメント本当にありがとうございます。

あゆままさん~
太郎さん~
メルコさん~
うさぎ101号さん~
モンスーンさん~
ふみさん~

こちらこそ昨年はブログにお越しくださいまして本当にありがとうございました。
今年も料理とコーデのブログですが、お時間のあるときに遊びに来てほっと一息してください。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

******

みなさまへ お礼 

昨年12月8日に出版したホットプレート本。
発売より1か月近くたち、クリスマスや、この年末年始に楽しんだというお声をたくさんいただいてとても嬉しく思います。本当にありがとうございます~!
みなさまが、ご家庭で温かいホットプレート料理を囲んで楽しんでくださっている様子を想像すると、もう、本当に幸せです。

今回も、探したけど近くの書店になくて困っているとよく言われます。すみません~っ

アマゾンさんでは → こちら

楽天さんでは → こちら

から取り扱っていただいています。

ホットプレートで、いつものおうちごはんを何倍も楽しんでください!

↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。