TOP > レシピ > アーカイブ > 子どもたちのハロウィンパーティーテーブル♪ COTTA STYLE 連載
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

子どもたちのハロウィンパーティーテーブル♪ COTTA STYLE 連載

あっという間に9月も後半!

来月のハロウィンパーティーにむけて、もうスタートしている私です(笑)!!

今年も、COTTAさんの手頃な商品を使って、ハロウィンパーティーテーブルを作ってみましたよ!

可愛い新商品がたくさんで見ているだけでウキウキしてしまいます!!

→ COTTA ハッピーハロウィン 2014

今回は子どもたちむけのハロウィンテーブルをご紹介しています。

今年のハロウィンも平日!

保育園や幼稚園、小学校のみんなは、腹ペコでかえってくる(笑)と思いますので、甘いものばかりでは、小腹が満たされないでしょう~

でも、おうちの方も大人数の食事を作るのは大変!

ラップおにぎりと、コロッケ盛り合わせだけでもとっても可愛いですよ!

コロッケは、かぼちゃのコロッケやメンチカツ系などを作ってもいいですし、大変だったら、唐揚げやコロッケを買ってきてもいいですよね。

ハロウィンのカップに盛り付けるだけで、もう立派なハロウィンテーブル!

入れた瞬間、パッと華やかになるので楽しくなりますよ!

お皿は、最近COTTAさんでデュラレックス商品を取り扱っているので、オレンジをセレクト。

耐熱ガラスは安価で丈夫。シンプルですから、ハロウィンが終わってもずっと使えるのが嬉しい。

ハロウィン柄の紙ナプキンやカードでおめかしします。

そして、今年、とっても便利で感激したのが、こちらのクロス!

薄いビニール製なので、クロスを汚したくないときに使えてとても便利なのです。

はやりのアイシングも、こんなに可愛いものがたくさん!

可愛いバックに入れて渡すのが楽しみ^^

ハロウィンは、日本では秋の行事として定着してきましたね。

今年は、どんなハロウィンテーブルにしますか?

楽しい計画をたててみてください♪

使用している商品は、cottaさんでリンクしてくださっているので、よかったら遊びにいってみてください!↓

→ 「子どもたちのハロウィンパーティーテーブル」

→ 「かめ代のかんたん!かわいい!おうちパーティー♪」

cotta モニターブロガー

*****

コメントありがとうございます。

あやさん、コメント本当にありがとうございます。
1年に1度のバースデーに、毎年achimachiにお越しくださっているということが大変うれしく、achimachiのスタッフにも伝えておきます。
本当にありがとうございます。
大豆と野菜中心のおもてなし料理ですが、今年はご主人様にも受け入れていただけたなんて本当に何と言っていいかわからないほどありがたいです。

さつま揚げが気に入ってくださったのでしたら、あやさんのお誕生日は7月なのですね。
「鯵と豆腐のタイ風さつま揚げ。」
私も大好物で・・・

毎朝届けてくださる倉敷かじはら豆腐さんの美味しい豆腐でつくったさつま揚げでした。
揚げたてが冷めないうちに、大根とにんじんのなますをはさんでお出しするのがスピード勝負の料理。
懐かしい夏のおもてなしごはん。
毎年7月にご自宅にお届けしたいくらいです。
今日は、本当に幸せな気分になれました。
コメントいただきまして、本当にありがとうございました。

*****

☆ みなさまへ お礼 ☆

4月10日に出版したお弁当本。

たくさんの方が手にとってくださって、とても感激しています。みなさま、本当にありがとうございます。

こちらの本では、簡単にすぐにできる作り置きの「野菜のおかずのもと」で、お弁当を仕上げていく手順をご紹介しています。

人気の作り置きは、「ミックス野菜炒め」「こんがりごぼうみそ」、「梅れんこん」!

「作ってるよ~!大活躍してるよ~!」

との、お声がとても嬉しい毎日です。

本屋さんで必死でさがしたけどないよ~と、よく言われます。すみません~っ

印刷数も多くないので、お近くの本屋さん等ではあまりみかけないかもしれません。

アマゾンさんでは → こちら ( 電子書籍 kindle版では → こちら

楽天さんでは → こちら

から取り扱っていただいていま
す。

みなさまの毎日のお弁当作りが、少しでも楽になりますように。

↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。