TOP > レシピ > アーカイブ > なんでもない日のおうちごはん あるもの定食 & お金を整える
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

なんでもない日のおうちごはん あるもの定食 & お金を整える

なんでもないごはん

ごくごく普通のなんでもない日のおうちごはん。 冷蔵庫にあるもので適当に作る定食(笑)がやっぱり1番好き。

(かめ代定食) 
〇鮭のアラの塩焼き
〇梅ひじき
〇納豆
〇自家製浅漬け
〇鶏の卵とじ
〇豚が少ない豚汁
〇新米(美味しい~)
〇緑茶

ふつうのごはん

親子丼の試作ばかりしていたのですが、やっぱり美味しいので、休日もまた作るという・・・(笑)。
出汁で煮た鶏をスキレットで卵とじにしてごはんにかけるというのもお気に入りです。

今日は寒い・・・。このまま冬になってしまうのでしょうか!!
みなさま、温かくしてお過ごしください。いい1日になりますように

続いては、コメントのお返事と整理収納掃除日記です。↓

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

*****

ラムママさん~ コメントありがとうございます~
励ましてくださってありがとうございます。
クローゼット・・・。昨日も、とりかかる気力がなくてーーーー。
でも、今晩頑張ります。こうしてラムママさんにもお伝えしたので!絶対頑張ります~っ!

開運!整理収納掃除日記

4ヶ月目。
やる気スイッチがようやく入った整理収納掃除。家の中も外もきれいにして、必ず運気を上げます。
ひとりでしているとすぐにサボりたくなるので^^;ブログに記録してみなさまのお力もかりつつ続けていこうかと・・・。
どうぞよろしくお願いいたします~ 開運ハウスめざそう~(笑)。

昨日は、あちこと支払いに回ったついでに、お金問題に取り組んでいた(笑)。
ここのところずっと、娘の進学や家のローンなど、お金の心配で頭が痛い。
ずっと悩んでいたので、知人に勧めて頂いたこちらを読んだ。思いあたることが多すぎてびっくりする。
私は「悪い例」そのものって感じ・・・^^;

昨日は、銀行と郵便局を回ったついでに通帳記帳して、今までのお金の流れをいまいちどじっくりと確認。
今まで、お金についての勉強をちゃんとしていなかったのだと反省。
まずは、カードでの買い物を極力へらし、食材も計画的にまとめて買いに行く。
管理しきれないカードや通帳も整理しよう。
自分の悪いところは素直に全部なおしてみよう。掃除もする。整理もする。家もお金も整えよう!

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。