TOP > レシピ > アーカイブ > ワンボウルで簡単!「鶏ささみのごま磯部揚げ」のお弁当
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

ワンボウルで簡単!「鶏ささみのごま磯部揚げ」のお弁当

お弁当(横)
今日は2つめの更新です。先週ブログをお休みしていたので、先週のお弁当おかずがご紹介できていませんでした~っ
簡単なお弁当おかずのご紹介です。
「充実した朝の過ごし方や、毎日の暮らしの様々なご提案をしている、とっても心地よいサイト!

→ 朝時間.JP


私は、「忙し女子でも作れる!簡単お弁当レッスン」の連載をさせていただいてます。
第78回目は、いつものワンボウルで簡単な揚げ物。

→ ワンボウルで簡単!「鶏ささみのごま磯部揚げ」

忙しい朝のワンボウルの揚げ物は色々とお弁当レッスンでもご紹介してきましたが、
今回はごま磯部揚げ!

酒等で下味をつけたささみに、そのまま粉等を入れて・・・

レシピ3

揚げ焼きにするという・・・ 手間なし簡単レシピです。

レシピ3

磯辺揚げは、本当に美味しいですよね^^

お弁当縦


→ ワンボウルで簡単!「鶏ささみのごま磯部揚げ」

お試しくださいね!

続いては、コメントのお返事と開運!整理収納掃除日記です。↓

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

*****

ペコさん~
コメントありがとうございます~!
いえいえ。ペコさんのおかげで、娘が喜ぶお部屋にと思って色々策を練ったのです!
本当にありがとうございます~♪
年末にむけて、掃除魂燃やして(笑)がんばりますね!

開運!整理収納掃除日記

5ヶ月目。
やる気スイッチがようやく入った整理収納掃除。家の中も外もきれいにして、必ず運気を上げます。
開運ハウスめざします(笑)。
毎日30分程度掃除しようと思っているのですが、サボりたい気持ちにひきずられないように^^;
ブログの読者のみなさまにお付き合いいただいて、日記を書くことに。いつもすみません~。

朝の記事でちょこりとお伝えしたパソコンまわりの掃除!

実は、昔々(かれこれ15年前)。
ぴったりのパソコンデスクがみつからず、「とりあえず」と無印の引出し2つに板1枚渡して、そのまま使い続けていて(これはこれで、とても便利なのだけど)。

うっかり忙しいと、本を本棚に戻したり書類を整理したりが後々になってすぐにこのような状況に(反省・・・)。
しかも、プリンタを置くところがなくて、足元に入れて、パソコンをしている間足がはいらないという劣悪な環境下で、10年近く、ほぼ毎日ブログを書いている状態ということに今更ながら気づき・・・^^;

パソコン1

パソコンまわりの模様替えを決意。全部出したらギョッとするホコリ。掃除機で吸ってから雑巾がけ。
裏もすべてきれいにする。

パソコン2

プリンタの調子が悪く、修理に出すか新しいものを買うかで散々悩んでいたけれど、家電量販店のたまったポイントを利用して新しいものを買うことにした。

引き出しの中もすべて整理したい。この一角を、もっと仕事する気になる(笑)ミニオフィスにすると家族に宣言!

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。