TOP > レシピ > 調理の基本 > 基本の「すし酢レシピ」酢・塩・砂糖に出汁昆布のうまみ
  • レシピ

基本の「すし酢レシピ」酢・塩・砂糖に出汁昆布のうまみ

調理・撮影 かめ代。

家庭で作る、「すし酢」のレシピです。
出汁昆布がないときは、酢と砂糖、塩のみで作ってもOK。その際は、具に魚介を使うなど、うまみのある食材をとりいれてみてください。

調理時間 5分(昆布を浸す時間はのぞく)

材料(作りやすい分量)

酢 1/2カップ
砂糖 大さじ3
塩 小さじ2
だし昆布 5cm角 1枚

作り方

1.材料に出汁昆布を入れて加熱する。

小鍋に材料をすべて入れて中火にかけて砂糖と塩を溶かす。沸騰前に火をとめ、蓋をしめてそのまま粗熱がとれるまでおいておく。

2.出汁昆布を浸したまま冷ます

 ガラス瓶などの保存容器に入れて冷ます。

  • すし飯は、米1合分に対してすし酢大さじ2が目安。温かいごはんに混ぜてお楽しみください。

調理のコツと注意点

  • だし昆布は低温でうまみが浸出しますので、決してグラグラと沸騰させないでください。
  • 時間のあるときは、前日に作って、だし昆布ごと保存して翌日昆布をひきあげてください。しっかりと昆布のうまみがでます。

保存法

  • 常温保存可能。

酢や塩、砂糖のみですので常温で保存可能です。長期間保存する時は、清潔な保存瓶等に入れて冷蔵庫で保存してください。

楽しみ方と出汁がらの利用法

お寿司全般に、また和え物やドレッシングなど、幅広く利用できます。

ちらし寿司やにぎり寿司、巻き寿司など、米1合に対して大さじ2のすし酢を目安にお楽しみください。お寿司全般に、また和え物やドレッシングなど、幅広く利用できます。

すし酢に使っただし昆布は、刻んで大根や白菜と一緒にサラダ風にすると美味です。

細切りにして野菜と一緒にサラダにするのもおすすめ

おいしい出汁はもちろん、出汁がら料理も楽しんでください。

関連レシピ

使用調理器具

関連タグ

「調理の基本」に関連するレシピ

一覧

かめ代。について

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

高等学校で家庭科を教えていた経験から丁寧で分かりやすいレシピ作りに定評があり、テレビ、雑誌、企業やCMのレシピ開発、料理イベント講師などで活動中。毎日の食事作りの負担を減らす「心がラクになる」レシピ作りを目指し、メディアで紹介した楽しいホットプレートレシピは300レシピ以上、毎週連載している手軽な2品弁当レシピは現在700レシピ以上を紹介している。著書に、「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)、「ホットプレート黄金レシピ」(イカロス出版)、「忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当」(イカロス出版)他。
1968年生まれ 岡山県倉敷市在住。