TOP > レシピ > ふだんの日のごはん > 副菜 > 乾燥わかめと和えるだけ!簡単「わかめおろしレシピ」大根おろしが甘くなる!皮は捨てずにキンピラに
  • レシピ

乾燥わかめと和えるだけ!簡単「わかめおろしレシピ」大根おろしが甘くなる!皮は捨てずにキンピラに

大根おろしの乾燥わかめ和え
わかめおろし
料理・撮影 かめ代。 

とても簡単で、大根おろしが甘くなってびっくりする「わかめおろし」。
乾燥わかめを戻す時に、水ではなく、是非!大根おろしで和えて戻してみてください。
大根の栄養もすべて乾燥わかめが吸って栄養満点!
しょうゆをたらしてごはんにのせて丼に。唐揚げに添えてさっぱりと!本当に重宝します。

調理時間 5分

材料

大根 適量
乾燥わかめ 適量
しょうゆ 適量

作り方

1.大根おろしと乾燥わかめを和える

ボウルに大根おろしと乾燥わかめを入れて和える。
わかめがおろし汁を吸い込んでもどったら、器に盛りしょうゆをかける。

大根おろしの乾燥わかめ和え
わかめおろし

楽しみ方

炊きたてのごはんにのせて「わかめおろし丼」に。
明太子をのせたり!
梅干しをのせたり!
納豆ともとてもよく合います。

大根おろしの乾燥わかめ和え
わかめおろし
辛子明太子
料理・撮影 かめ代。

竜田揚げや唐揚げなどの揚げ物にたっぷり添えて。
ポン酢やレモンを。
とってもさっぱりといただけます。

大根おろしの乾燥わかめ和え
わかめおろし

唐揚げによく合います
料理・撮影 かめ代。

大根の皮も捨てずに。細切りにしてごま油で炒めて、しょうゆとみりん、酢で調味してキンピラにするのがおすすめです。すりごまをたっぷりからめてください。

大根の皮のキンピラ
料理・撮影 かめ代。

関連レシピ

 

「副菜」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。