TOP > レシピ > アーカイブ > 「豆苗のごま塩炒め」 お弁当レッスン連載
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

「豆苗のごま塩炒め」 お弁当レッスン連載

「充実した朝の過ごし方や、毎日の暮らしの様々なご提案をしている、とっても心地よいサイト朝時間.JP

「忙し女子でも作れる!簡単お弁当レッスン」の連載をさせていただいてます。

第44回目は、「豆苗のごま塩炒め」のお弁当をご紹介しています。

「あ~ 緑の野菜が何もない!」

作り置きもないし・・・ という時にも、

使う分だけ、サッとハサミで切って・・・。

ちょっとの塩でサッと炒めて、

たっぷりのすりごまをからめるという・・・ とっても手軽な本当に便利おかずです。

水分も出にくいので重宝しています^^ よかったらお試しください。

→ 「豆苗のごま塩炒め」のお弁当

今日は更新が遅くなってしまいました。

でも、久しぶりに外仕事をして心地良い疲れ。

明日も元気にがんばろう~

*****

昨日の「春の食卓 母の味」の記事にコメントありがとうございます~

ぴょんさん~
あぁぁぁぁー ふきのとうの天ぷら!最高ですよねぇ~
私も三日連続で食べたいです~!

akkoさん~
母の料理って本当に何かが違いますよね。教えてもらった通りに作ってもやっぱり母の方が美味しくて。
野菜の皮のかき揚げは、我が家の困ったときの定番で(笑)。にんじんの皮やブロッコリーの芯やアスパラの固いところや。ちくわや薄切りのたまねぎを少し入れてかき揚げにすると、最高なんですよ。かき揚げは、野菜の皮の方が美味しい気がします^^

kyo-chanさん~
春は、美味しい食材がたくさんで嬉しいですよね!
季節のものを頂きたいですね~

☆ 新刊のお知らせ ☆

「ホットプレート黄金レシピ 7月27日に発売しました。

 

昨年12月に出版させていただいた「ホットプレート黄金レシピ 」に続く第二弾です。

ホットプレートを囲む温かい食卓をお楽しみください。

「ホットプレート黄金レシピ  アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。
ホットプレートを囲む食卓掲載料理のご紹介

「ホットプレート黄金レシピ 」 アマゾン  楽天 イカロス出版 他書店にて。
本のご紹介本の撮影の様子
ホットプレートに関するご質問

↓他出版書籍

   

「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社) アマゾン楽天 他書店にて。
節約に関する考え方 使いやすい食材と食材の価格について 調味料の分量

「お弁当は野菜のおかず作りから」(イカロス出版) アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。

「季節の献立88レシピ 」(イカロス出版) アマゾン イカロス出版 他書店にて。

「 かめ代のおうちdeカンタンおつまみ」(宝島社)

↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。