TOP > レシピ > アーカイブ > 「ホットプレートでタコライス」パナソニックIHデイリーホットプレート!
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

「ホットプレートでタコライス」パナソニックIHデイリーホットプレート!

ホットプレートでタコライス

先日お伝えした、山陽新聞レディアの1面でご紹介したホットプレートで家族で楽しむ「タコライス」。

ご家族でお楽しみいただけるように、カレー風味で、辛味は後でかけるようにしていますので、気軽に作ってみてください。

我が家の定番レシピ。こちらにも載せておきますね^^

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

鉄板タコライス風 

ホットプレートでタコライス3

(材料)4人分 

・合いびき肉 300g
・たまねぎ 1個(200g 粗みじん切り)
・にんじん 1/2本(100g 粗みじん切り)
・にんにく 1片(10g みじん切り)
・温かいご飯 茶碗4杯分
・卵 4個
・レタス 1/2個(5mm幅に切る)
・トマト 1個(200g 1cm角の角切り)
・ピザ用チーズ 適量
・油 大さじ1

(A)
 ・塩 小さじ1/2
 ・こしょう 少々
 ・カレー粉 大さじ1
 ・トマトケチャップ 大さじ4
 ・ウスターソース 大さじ4

・レモン アボカド チリソース タバスコ タコスチップス等 各適量

(作り方)

① ホットプレートに、にんにくと油を入れてを高温(250度程度)で加熱し、香りがでてきたら、にんじん、玉ねぎ、合いびき肉の順に炒めて、(A)で味付けをする(野菜を先によく炒めてから最後にひき肉を入れて火を通して調味すると肉がぱさぱさになりにくいですよ)。

② ①を真ん中によせて4か所くぼませて卵を割り入れる。両端にご飯を入れてピザ用チーズを散らす。

③ ②の卵がお好みの固さに固まり、ごはんの下がこんがりと色づいたらトマトとレタスをのせる。とりわけて、アボカド、レモン、チリソース、タバスコ 、タコスチップス等を、お好みでかけていただく。

ホットプレートでタコライス3

※ゆっくり楽しむ時は、保温(90度)にして、ずっと熱々をお楽しみください。

★★★ Kameyo’s recipe ★★★ 

これだけで、野菜もお肉も卵もごはんも!食べれるので、夏休みに是非お子さまとお楽しみいただきたいです。

ホットプレートでタコライス2

先日新発売の、パナソニックIHデイリーホットプレートで作ってみたら、とってもおしゃれな一品に。
シンプルな形なので料理が映えます。

ホットプレートでタコライス

楽しいホットプレートレシピレシピは、パナソニックのページにレシピも載せています(とても簡単!)♪ 是非お試しください。

⇒ かめ代さんに教わる!IH デイリーホットプレートレシピ

ホットプレートで楽しむ「囲みごはん」。
夏休みやお盆の集まりに活用していただけたら嬉しいです。

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

*****

※コメントのお返事は、コメント頂いた次のブログ記事中の最後でさせていただいています。

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。