TOP > レシピ > アーカイブ > おうち居酒屋に最適!ホットプレートで楽しむ「焼鳥パーティー」
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

おうち居酒屋に最適!ホットプレートで楽しむ「焼鳥パーティー」

画像2(全体画像)

ホットプレート好きにはたまらない「おうち焼肉」!

「モランボンさん」の焼肉サイトにて!
ホットプレートレシピ!「おうち焼肉」!!の連載をしています。

→ http://www.moranbong.co.jp/jang/yakiniku/detail/id=3793

→ 「かめ代さんのホットプレートで楽しむおうち焼肉」

食卓にホットプレートがある美味しさと楽しさを、もっと知って頂きたいと張り切ってます!!

今回は、秋におすすめの「月見つくね」も入れて!
ホットプレートで楽しむ「焼鳥パーティー」をご紹介しています。

これはもう、大勢集まる時の定番で。
バーベキュー感覚で、男子たちに下ごしらえから全部してもらえるお気に入り!

焼鳥のたれを、今回は、モランボン「焼肉の生だれ ジャン 」で!

焼鳥たれ2

ジャンは、化学調味料保存料無添加。13種類の素材を生合わせ。
しょうゆやみりん、こしょう等の基本調味料に、ニンニク、ショウガ、ネギ、ナシ、りんご、唐辛子等の香味野菜や果物・・・。家庭の手作り感がとても嬉しい焼肉のたれ。
鶏肉に絡めておくと・・・。それはそれは素敵に美味しいタレ味の焼き鳥に。

焼鳥たれ

つくねも用意。

つくね

豚しそ巻きは、私の大好物なので準備!

豚しそ巻き

野菜も用意。

野菜セット

厚揚げやうずら、こんにゃくも、我が家の定番。欠かせません。

厚揚げうずら

みんなでワイワイつま楊枝(小さくて食べやすくて便利!)に刺して準備完了!

ホットプレートにクッキングシートで仕切りを作って(1cm程度折り上げています)、タレと塩エリアに分けて焼きます。
クッキングシートを敷くと、タレつきで焼いても、ベロリーんとシートを捨てればいいだけなのでホットプレートを洗う手間なし。楽々です。

焼鳥を焼く!

美味しすぎますよう~!

焼鳥全体
黄身につけた月見つくねは、どなたに作っても大好評。

月見つくね

焼鳥は、ちょっと柚子こしょうをつけても美味しいですよ♪。

焼鳥

七味やわさびもおすすめ。
あれこれ食卓に置いておいて。
自分好みの味にアレンジして楽しむのが、おうちで楽しむホットプレートパーティーならではです。

 ↓作り方はこちらから。

 

今回使用しているのは、IH デイリーホットプレート

このホットプレートに出会ってから、ホットプレートがますます調理器具ではなく、テーブルの主役になりました。

画像2(全体画像)

焼鳥パーティーは、ものすごく簡単なので、おもてなしする方もされる方も気楽です。
秋の夜長、ビール片手に(笑)お楽しみください♪

***お知らせ*** 

ホットプレート本2冊、2019年7月、重版致しました。
6刷と2刷。皆様、大変ありがとうございます。

 

******

↓お問い合わせがありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

 

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事中の最後でさせていただいています。

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。