TOP > レシピ > 囲みごはん > 肉なしでも満足!クリスマスにぴったりのツナときのこのトマトペンネ | ホットプレート1台で簡単ごちそう

肉なしでも満足!クリスマスにぴったりのツナときのこのトマトペンネ | ホットプレート1台で簡単ごちそう

 
ホットプレートのごちそう

みなさまこんにちは!料理家の「かめ代。」です。
週末は、おうちで外食気分。ホットプレートだけで完成する!簡単でお財布にも優しい!ごちそうはいかがですか?
今回は、ホットプレート1台で完成する!とても作り安いパスタのご紹介です。
ツナ缶と、トマト缶、ペンネで作るので材料も買いやすく!
クリスマスや年末年始のごはんにとても便利な1品。是非お試しください。

サンクラフトさんのサイトでレシピ公開中

こちらのレシピは、サンクラフトさんのサイトにて、レシピ公開していただいています。

👉 ホットプレートでつくる「ツナときのこのトマトペンネ」 | サンクラフトキッチンのレシピはこちらから

具を炒めるのもペンネを煮こむのもホットプレート1つでOK!
にんにくときのこ、玉ねぎを炒めて・・・

TOORYスプーンレシピ1

ツナ缶やトマト缶などを入れて煮こんだら、ペンネを投入!ホットプレートでペンネも煮こみます!

TOORYスプーンレシピ2

ペンネに火が通ったころ、しっかり味が染み込みますよ♪
バジルをたっぷり!

TOORYスプーンレシピ3

モッツアレラチーズをスライスしてのせて!

TOORYスプーンレシピ4

パルメザンチーズも♪

TOORYスプーンレシピ6

バジルと黒こしょうをちらして、オリーブ油をタラリ♪

TOORYスプーンレシピ5

熱々をとりわけてどうぞ♪

今回、使用しているのは、ホットプレートなどの卓上調理で邪魔にならないコンパクトサイズのツールToory(ツーリー)。
今回は、ホットプレート調理で必要な「すくう・かき寄せる・炒める」が一本でできるToory(スプーン)で、すべての調理工程を作っています。スプーンの先端が平らになっているので、こうしてトロミのある調理もスーッとすくえるのが!
鳥肌がたつくらい(笑)気持ちがいいです!
 
TOORYスプーンレシピ7
 
 
 

ホットプレート活用メモ

ホットプレートの「保温」機能を使うと、ずっと熱々の状態でいただけます。

【補足】 コンパクトホットプレートで調理する場合

2~3人分のコンパクトタイプのホットプレートで調理する場合は、材料は、すべて半量にしてください。

調理手順は全く同じで作っていただけます。

愛用ホットプレート
レコルト
kameyo

ホットプレートレシピ集

↓我が家でよく作るホットプレートレシピのみを集めています。毎日の食事作りやパーティーにも是非お役だてください。

👉  料理家 kameyo ホットプレートレシピ集はこちらから

愛用ホットプレートのご紹介

我が家で愛用しているホットプレートを、小型、中型、大型から厳選してご紹介しています。

👉 ホットプレート料理の母が選ぶ!絶対に手放せない愛用ホットプレート4選

ホットプレート生活のすすめ

ホットプレートを生活に取り入れている我が家の食卓をご紹介しています。

👉  平日も休日も「ホットプレート料理の母」が伝える!ホットプレートの楽しみ方と利点

関連著書

↓我が家の定番のホットプレート料理をまとめています。ホットプレートは「焼く・蒸す・炒める・炊く」等の調理ができる万能調理器具です。毎日の料理にもイベントごはんにも!ホットプレートを活用して楽しい食卓を。

↓ 「低温調理」や「保温調理」、また、野菜をたっぷりと使ったレシピも多くご紹介しています。使いこなしQ/Aもまとめて、ホットプレートのお悩みごとにもお答えしています。

※この記事は旧ブログで公開していた内容を、本サイトで読みやすく整理しました。これからも暮らしを楽しむヒントやレシピをお届けしてまいりますので、ぜひご活用ください。

「囲みごはん」に関連するレシピ

一覧

「ホットプレート料理」に関連するレシピ

一覧

かめ代。について

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

高等学校で家庭科を教えていた経験から丁寧で分かりやすいレシピ作りに定評があり、テレビ、雑誌、企業やCMのレシピ開発、料理イベント講師などで活動中。毎日の食事作りの負担を減らす「心がラクになる」レシピ作りを目指し、メディアで紹介した楽しいホットプレートレシピは300レシピ以上、毎週連載している手軽な2品弁当レシピは現在700レシピ以上を紹介している。著書に、「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)、「ホットプレート黄金レシピ」(イカロス出版)、「忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当」(イカロス出版)他。
1968年生まれ 岡山県倉敷市在住。