レシピと暮らしのサイト「kameyo」にお越しいただきまして大変ありがとうございます。
今の時期しか食べれない「生らっきょう」。
天ぷらにもよくしますが、もっと簡単に、我が家の大好物レシピ。生らっきょうのアヒージョ風を。
生らっきょうに、オリーブ油とウインナーと塩こしょうだけ。
いくらでも食べれてしまう(笑)ので、是非おためしください。
↓
👉 【旬のおつまみ】生らっきょうのアヒージョ|ワインに合う絶品おつまみ! | kameyo 料理家 かめ代。
6月の手仕事。らっきょうの甘酢漬け。
らっきょうは、我が家にかかせない家つまみ。
6月の父の日に合わせて、毎年娘が大量のらっきょうの処理をしてくれます。
ちょっと美味しいおつまみも。食べやすいアヒージョ風は、ほくほくむちむちしたにんにくのようなじゃがいものような味わいで。
「生のらっきょうがこんなに美味しいなんて!」
と、はじめて作った時はびっくりしたものです。
平日は飲まないときめているのですが、こんなに美味しそうなので。
キンキンに冷えた白ワインを小さなグラスに1杯だけ飲みましょうか(笑)。
本当に簡単ですので、生らっきょうのおつまみもお楽しみください。
更年期がつらくなってから、曇りや雨の日が苦手になりました。
頭が重かったり、頭痛がしたり…そんな方も多いのではないでしょうか。
ついつい、朝起きて、雨だと気分が沈みがちに。
「そうだ、今日はミルクティーをいれよう。自分のご機嫌は、自分でとらなきゃ!」
と、ひとり言をつぶやいて、楽しいことを見つけつつ、気分を少しずつ上げて。
家で、静かに仕事をして過ごしています。
そして夜は、らっきょうをつまみに一杯…
そんなふうに思えるのも、ちょっと嬉しいことですね。
みなさまもどうか、ご自分なりの楽しみを見つけられますように。
関連記事