TOP > 暮らしとブログ > 暮らし > はじめての練り切り「白侘助(しろわびすけ)」 と 「大根の豚バラ巻き煮(ヘルシー豚の角煮風)」レシピ
  • 暮らしとブログ

はじめての練り切り「白侘助(しろわびすけ)」 と 「大根の豚バラ巻き煮(ヘルシー豚の角煮風)」レシピ

練り切り
手作りの和菓子
白詫助
調理・撮影 kameyo

みなさまこんにちは。料理家の「かめ代。」です。
レシピと暮らしのサイト kameyo にお越しいただきまして大変ありがとうございます。
今までブログは、他媒体で続けていましたが、2024年1月1日より、こちらのkameyoサイトの「暮らしとブログ」 カテゴリにて日々の暮らしとを綴っています。

毎日寒いですね。最近私は、黙々と手を動かして心を落ち着けるようにしています。
昨年から習いはじめた「練り切り」。美しい日本の和菓子。
今日は、真っ白な「侘助(わびすけ)」をイメージして練り切りを作ってみました。

なるべくやわらかい食感になるように練った練り切りと中あん、黄色、みどりを少しずつ。

練り切り
手作りの和菓子
白詫助
調理・撮影 kameyo

あんを包む作業が大好きです。

練り切り
手作りの和菓子
白詫助
調理・撮影 kameyo

絹さらしでキュッと形作り、

練り切り
手作りの和菓子
白詫助
調理・撮影 kameyo

黄色を少し。ふっと可愛らしくなる瞬間です。

練り切り
手作りの和菓子
白詫助
調理・撮影 kameyo

小さな葉をつけて。
見ているだけで可愛らしく心が安らぎます。

練り切り
手作りの和菓子
白詫助
調理・撮影 kameyo

美しい日本の和菓子。
今回は、冬に咲く椿「侘助」のつもりです(侘助にしては、ぷっくりしすぎていますが・・・)。
形もそろわず、葉の形もバラバラですが、とても愛おしいです。
はじめたばかりの練り切り。
細やかな意匠ができるよう、これからしっかり練習していきたいと思います。

本日のおすすめレシピ 「大根葉ふりかけ」

豚の角煮が食べたい時に。豚バラ薄切り肉で大根を巻いて。トロトロの大根がとてもやわらかく美味しくて豚の脂身のようで。とってもおすすめの1品です。
レシピはこちらから ⇒ 「大根の豚バラ巻き煮レシピ」

大根の豚バラ巻き
豚の角煮風
調理・撮影 kameyo

寒い日に嬉しい煮物。冬の大根レシピ。どうぞお楽しみください。

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。