TOP > レシピ > アーカイブ > 今年のたけのこ & ホットプレートでたけのこのごちそう
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

今年のたけのこ & ホットプレートでたけのこのごちそう

たけのこ

実家の裏山のたけのこ!
今年の初物がとれました。やわらかく小さなたけのこ。
小さな小さな皮に、母の定番のおかか煮を。
昨日、芽吹いたばかりの木の芽をのせて。春ですね~♪

たけのこが掘れるころ、可愛いカイドウも満開。
今年も母が生けていました。

カイドウ

桜も大好きですが、カイドウが可愛くて可愛くて・・・。毎年の春の楽しみ。

カイドウ

たけのこに、木の芽に、カイドウ。
実家に春が来た~!という感じです(笑)。

↓タケノコをたっぷり食べたい時は、いつものホットプレート!
アク抜きしたたけのこを焼いて、旬の味を楽しんでくださいね。

バター醤油のステーキもとても美味ですし!

オリーブ油でカリッと焼いて、塩と黒こしょう、ガーリックパウダー、粉チーズをたっぷり。
ワインのつまみにもいいですよ!

ハンバーグの添え野菜にも是非!たけのこにハンバーグの肉汁がしみてとても美味!
今の時期は、新玉ねぎを生で入れたハンバーグで作るのが我が家の定番です。

鶏肉の照り焼き風とたけのこもとても相性がいいのですが、こちらは醤油麹に数日漬けた鶏肉と一緒に焼いたもの。
ちょっとみりん等の甘味を入れると美味しいです。

たけのこがモリモリとれるようになると、大きなたけのこを頂く方もいらっしゃるかもしれませんね。
ちょこちょこ煮ているだけでは、追いつかないので(笑)。
豪快なホットプレートで!

春のたけのこを存分に楽しんでください。

日曜日。今日も穏やかな日になりますように。
みなさま、よい1日をお過ごしください。

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※当ブログにお越しくださって本当にありがとうございます。
頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事中の最後でさせていただいています。

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。