TOP > レシピ > アーカイブ > とろみ付けが簡単♪「スープジャーマーボー豆腐」「野菜オムレツ」2品弁当
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

とろみ付けが簡単♪「スープジャーマーボー豆腐」「野菜オムレツ」2品弁当

お弁当

料理家の「かめ代。」です。
今週の連載のご紹介が遅れておりました~

今週も「忙しい朝でも作れる♪ 心が楽になる2品弁当」連載レシピを更新しています!

みなさまの心が楽になるような、すぐに作れる、簡単で美味しい2品弁当をご紹介しています。

今週は、スープジャー弁当の定番!麻婆豆腐!
とろみ付けが簡単♪「スープジャー麻婆凍雨」「野菜オムレツ」2品弁当

今回は、「トロミ付けを簡単に作りやすくしたいな」と思い、豆腐を入れた後に水溶き片栗粉はいれません!
水溶き片栗粉を後で入れるのではなく、肉の下味に片栗粉を入れます!
調理するうちに、勝手にトロミがつくようにしてみましたよ♪
↓片栗粉や調味料を混ぜた豚肉を入れて加熱するだけ。うまみ食材は、えのきと長ネギです。

マーボー豆腐1

麻婆豆腐2

肉に火が通るころには、かたくり粉のとろみもしっかりでてきますので^^

麻婆豆腐3

豆腐を入れたらOK!

麻婆豆腐4

あとはお昼まで保温調理。じわじわと豆腐に味が入るので簡単ですよ^^

麻婆豆腐5

麻婆豆腐に合わせるのは野菜オムレツ!
レンジ加熱して火を通した野菜に卵を割り入れて・・・

オムレツ2

弁当箱の形に焼きます。

オムレツ3

オムレツ4

そうすると、詰める時に、ごはんの上にオムレツがすっぽり!

詰め方1

詰め方2

麻婆豆腐をかけても美味しいですよ♪

お弁当

↓分量と作り方はこちらから。

 

寒いので、朝起きるのがとても億劫になってきましたね。
簡単弁当で、元気出してください~。

***お知らせ*** 

インスタ更新中です → (c)kameyogohan

2014年に出版した「ホットプレート黄金レシピ」。2020年9月に7刷となりました。
皆様、大変ありがとうございます。

 

↓こちらは、私がホットプレートレシピを紹介し続けている理由です。
度々聞かれるので、まとめてみました。長いので、興味がありましたら・・・。

 

******

↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

 

↓現在公開中のJA晴れの国岡山「晴れの国キッチン」
スペシャルムービーの劇中料理、オリジナルレシピを担当しています。
 

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加中しています


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※当ブログにお越しくださって本当にありがとうございます。
頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事の最後でしています。

*****

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。