みなさまこんにちは。料理家の「かめ代。」です。
レシピと暮らしのサイト kameyo にお越しいただきまして、大変ありがとうございます。
今回は、子どもの日にぴったりの「折り紙かぶと」の折り方をご紹介します。
小さな折り紙で作れば、子どもと一緒に楽しめて、新聞紙で大きく折れば実際にかぶることもできます。
食卓に飾れば、子どもの日のテーブルコーディネートにもぴったり。
写真付きでわかりやすくご紹介していますので、ぜひ折ってみてくださいね。
子どもの日のかぶとの折り方
折り紙を三角に折って、
さらに三角に折り、折り筋をつけてひろげます。
上に折りあげて、
折ったまま上下を返し、
上に折り上げます。
左右に斜めに折り、
両方折ったら上の一枚を1cmほど残して上に折り、
さらに折りあげます。
裏に反して折ったら・・・
できあがり!
折り紙かぶとの楽しみ方
こちらは、子どもが小さいころに折った「折り紙かぶと」。
ちょっとお皿の上にのせたりしても可愛いのですよ^^
これだけでも、端午の節句のコーディネートが楽しめますね。
私が小さいころは、新聞紙で折ってみんなでかぶってました(昭和ならではででしょうか・・・笑)。
みなさま、楽しい子どもの日をお過ごしください。