TOP > レシピ > アーカイブ > 「塩鮭の簡単フライパン蒸しのお弁当」 忙し女子のための簡単!お弁当レッスン連載
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

「塩鮭の簡単フライパン蒸しのお弁当」 忙し女子のための簡単!お弁当レッスン連載

充実した朝の過ごし方や、毎日の暮らしの様々なご提案をしている、とっても心地よいサイト朝時間.JP

先日より、「忙し女子でも作れる!簡単お弁当レッスン」の連載をさせていただいてます^^

第6回目は、「塩鮭の簡単フライパン蒸しのお弁当」

昔から母がよく作っていたのですが、

「なんで鮭がこんなにやわらかくて美味しいの?」

と、よく友人に言われていました。

塩鮭をグリルで焼くのではなく、フライパンで蒸すととてもやわらかく仕上がります。

身縮みもせずふっくら。

なにより、魚焼きグリルを洗わなくていいというのがとても楽ですので!忙しい方には、本当におすすめです。

レシピやちょっとしたコツは、こちらから、

→ 「塩鮭の簡単フライパン蒸しのお弁当」

他のおかずは、いつもの作り置きの「野菜のおかずのもと」を詰めたりアレンジしたり。

塩鮭のフライパン蒸し(ほぐし)、にんじんのシンプルグラッセ。梅れんこんのひじき和え、ごぼう味噌、ほれんそうのお浸しとベーコンのサッと炒め、海苔卵焼き。白ごはん。

野菜のおかずのもとは、「お弁当は野菜のおかず作りから」より。

一生懸命試作してレシピをおこしても、歳のせいかすぐに分量を忘れるので(笑)、自分自身が本を広げて見ながらいつも作り置きしています。

作っておいてよかったとしみじみ思える一冊です。

洗ったり皮を剥いたり、火を通すのに時間のかかる「野菜のおかず」は、前日の夕食の支度と一緒にたっぷり作り置き。

夕食でも食べて、アレンジしてお弁当にも。

おべんとう作りの時間が、キューッと短縮されるので、朝時間を有効に使えます。

さて。月曜日。

今週も無理せず、がんばりましょう~!

*****

コメントありがとうございます~!

花かんざしさん!
柿の葉寿司を作るきっかけになったのでしたら、とても嬉しいです!
「発酵屋」(笑)。この店名はボツになりそうですが(笑)!
いつかオープンしたら、是非是非お越しくださいね~!
いつもありがとうございます~!

bisketmamaさん~
アメリカから!
ありがとうございます。
海外にお住まいの方は、日本の季節の移ろいを見に、かめ代ブログを楽しみにしているとよく言われます。
帰国されたときに!
オープンしているよう頑張りますね^^ ありがとうございます~!

☆ お知らせ ☆

5月25日に、最新刊 「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)を発売いたしました。

料理をする時間のない方や、はじめて料理をされる方等を対象にした「きちんとごはん」を安く美味しく作っていただきたいと願う本です。この本に関する説明をブログ記事でまとめています。
節約に関する考え方 使いやすい食材と食材の価格について 調味料の分量

アマゾン楽天ブックス 他全国の書店で取り扱ってくださっています。

↓現在発売中の書籍です。

  

「ホットプレート黄金レシピ 」 アマゾン  楽天 イカロス出版 書店等で取り扱ってくださっています。
本のご紹介本の撮影の様子
ホットプレートに関する質問をブログ記事でご紹介しています。

「お弁当は野菜のおかず作りから」 アマゾン 楽天 イカロス出版 書店等で取り扱ってくださっています。

「季節の献立88レシピ 」 アマゾン イカロス出版 書店等で取り扱ってくださっています。

↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。