TOP > 暮らしとブログ > 暮らし > 50代からのクリスマスプレゼント選び|家族で楽しむ器選びのすすめ 
  • 暮らしとブログ

50代からのクリスマスプレゼント選び|家族で楽しむ器選びのすすめ 

器の選び方
古谷浩一
調理・撮影 kameyo

みなさまこんにちは。料理家の「かめ代。」です。
レシピと暮らしのサイト 「kameyo」 にお越しいただきまして大変ありがとうございます。

今年のクリスマス。みなさま、いかがお過ごしですか?
おうちでのんびり過ごす方も、パーティーを楽しむ方も。どうか素敵なクリスマスになりますように。

家族へのプレゼントの選び方

子どもが大きくなり、大人だけの家族になると、プレゼント選びも変わってきますよね。
我が家では、家族それぞれが本当に欲しいものを選ぶようにしています。

自分で選ぶプレゼントの楽しみ

今年は体調がすぐれない日が多く、自然と家で過ごす時間が増えた1年でした。
しかし、その中で悪いことばかりではなく、ゆっくりと過ごす時間の大切さを実感したり、
家の中で心地よく、ごきげんに過ごすための工夫」を見つけたりすることができたように思います。
そのひとつが「器選び」でした。

以前は、私が買うことがほとんどだったように思いますが、今は作家さんの器を家族全員で見に行き、それぞれが自分の好きな器を選ぶのを、とても楽しみにしています。


「家族で使うものは、家族で一緒に選ぶ。」
「自分が使うものは、自分自身で選ぶ。」
時間をかけて、じっくりと納得のいく本当に欲しいものを選ぶ時間。
そんな当たり前のことを改めて大切にしたいと思えた1年でもありました。

見た目や大きさだけでなく、触り心地、ちょっとした形の好みなど、使う本人が手にとってによく吟味して選ぶのが、何より大切ですよね。

陶芸家・古谷浩一さんの器たち

今年は、陶芸家・古谷浩一さんの器を家族で選びに行きました。
岡山県のアートスペース油亀で、1500点もの作品が展示されると知り、とても待ち遠しくしていたイベントです。

ゆっくりと見て回って。
それぞれが好きな器を選び、クリスマス会で交換するのも楽しいひとときでした。

器の選び方
古谷浩一


私は平皿を。

何を盛り付けようかな。お正月にも使えそうだなと、眺めたり触ったりして嬉しくしています。
ワクワク元気がでます。器の力って素晴らしいですね。

クリスマスにおすすめのレシピ

今夜はクリスマスイブ。
クリスマスにおすすめのローストチキンをご紹介します。
とても簡単ですので、クリスマスのごはんにいかがですか?

ホットプレートで簡単!クリスマス定番のローストチキンレシピ|ハニーマスタードソース | kameyo 料理家 かめ代。

また、こちらにも、簡単にできるクリスマスのホットプレートレシピをご紹介しています。

👉 【特集】クリスマスパーティーにおすすめ!ホットプレート料理12選|簡単で華やかなレシピ | kameyo 料理家 かめ代。

楽しいクリスマスをお過ごしください。

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。