TOP > レシピ > 囲みごはん > とろけるカマンベールチーズの味噌みるく鍋 | おもてなしにもぴったりなごちそうレシピ

とろけるカマンベールチーズの味噌みるく鍋 | おもてなしにもぴったりなごちそうレシピ

味噌みるく鍋

みなさまこんにちは。料理家のかめ代です。
今日は寒い日にぴったりなごちそうレシピ!「味噌みるく鍋」をご紹介します。
おもてなしやパーティーの時には、白ワインやロゼワインと一緒に楽しむのもおすすめです。
新鮮な野菜と肉や魚を蒸し煮し、味噌とミルク。
トロリと溶けるカマンベールチーズが全体をまとめ、素材の旨味だけでとても美味しく仕上がります。
出汁は不要、シンプルながらとても美味しい!おすすめ鍋です。

材料(4人分)

塩鮭(甘塩) 200g
鶏もも肉 300g
塩 小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1
にんじん 1/4本(50g)
たまねぎ 1個(200g)
きのこ類(しめじ、エリンギ、マッシュルーム等お好みで) 合わせて200g
ブロッコリー 1/2個
スライスベーコン 4枚
キャベツ 1/4個(200g)
カマンベールチーズ 1個
(A)
 白ワイン 1/2カップ ※同量の水にかえてもOK
 水 1カップ
 牛乳3カップ
 味噌 大さじ4 ※お好みで調整
 パセリ 黒こしょう オリーブ油 各適量

作り方

① 塩鮭は食べやすい大きさに切る。鶏もも肉はひと口大に切り塩とにんにくをもみこむ。にんじんは7mm幅の輪切り、たまねぎは1cm幅の輪切り、きのこ類は石づきを落として食べやすく切る。ブロッコリーは小房にわける。ベーコンは5cm幅に切る。
② 鍋(または深さのある大きめのフライパン)に手でちぎったキャベツを敷き詰めて、①をバランスよく並べる(中央は空けておきます)。
③ 白ワインと水を回し入れて鍋の蓋をして強めの中火で熱する。沸騰後中火にして3分程度加熱する。
④ ボウルに味噌を入れて少しずつ牛乳を入れて泡立て器で溶きのばして③に入れて軽く煮る。
⑤ 中央に格子状に切り目を入れたカマンベールチーズを置く。刻みパセリをちらし、黒こしょうと、オリーブ油を回しかける。
※肉や魚を蒸し煮する時は、キャベツやたまねぎ等の野菜をはさむと、加熱してもくっつかずに食べやすいです。
〆はパスタをからめて。パルメザンチーズをたっぷりかけてお召し上がりください。

洋鍋をお楽しみください

洋風の鍋は、入れるだけで簡単でも、お祝い感や華やぎがでてくるので、嬉しいものです。
カマンベールチーズ鍋
いつもの食材に、スーパーのカマンベールでごちそうになります。
洋鍋
クリスマスやバレンタイン、ホワイトデーなどのパーティーに。是非お試しください。

※この記事は旧ブログで公開していた内容を、本サイトで読みやすく整理しました。これからも暮らしを楽しむヒントやレシピをお届けしてまいりますので、ぜひご活用ください!

「囲みごはん」に関連するレシピ

一覧

「鍋料理」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。