TOP > レシピ > アーカイブ > 液ダレ防止!「鶏ささみのおかかソースカツ」「かぼちゃのごまバター」2品弁当
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

液ダレ防止!「鶏ささみのおかかソースカツ」「かぼちゃのごまバター」2品弁当

2品弁当

料理家の「かめ代。」です。

毎週更新している「忙しい朝でも作れる♪ 心が楽になる2品弁当」連載レシピ。

みなさまの心が楽になるような、すぐに作れる、簡単で美味しい2品弁当をご紹介しています。

今週は、人気のソースカツを、かつおぶしでサンドして!
ソースの液だれ防止&お昼までにかつおのうまみがしみこんでおいしい~!
というお弁当です。

「鶏ささみのおかかソースカツ」「かぼちゃのごまバター」2品弁当

お弁当用のカツはいつも通り簡単に。味付きのバッター液の中にささみを入れて・・・

レシピ2


パン粉をまぶして焼くだけ!

レシピ3

レシピ4

卵も使わないので、本当に楽にカツができます。

ポイントは、ソースをからめたあと・・・

レシピ6

ご飯にかつおぶしを敷いてからのせます。

詰め方3

空いたところには、レンジ調理で簡単に作ったかぼちゃのごまバターを。

詰め方4

そして、カツの上にもたっぷりかつおぶしをのせたら、お弁当の蓋にソースが付く問題もなくなります。

詰め方6

↑こちら撮影用ですが、蓋を閉める前に、全体にかつおぶしを。

あしらいものを紅ショウガにすると、ちょっとおいしいお好み焼き風のカツになって最高ですよ♪

2品弁当2


いつものソースカツにちょっとだけ一工夫。
よかったらお試しください。

今日は爽やかな秋晴れ。早朝から気持ちがよくてたまりません。
秋が大好きなので、家の中にも外にも、あちこちに・・・。
秋に「ありがとう!」と言っています(笑)!
暑くもなく寒くもなく。ご飯はおいしくて。秋は本当に最高!
みなさま、よい1日をお過ごしください。

***お知らせ*** 

2021年9月21日 、個人サイトOPENしました!

kameyo  料理家 かめ代。オフィシャルサイト「レシピと暮らし」 

kameyoサイト

kameyoは「レシピ庫」として、長年書きためてきた料理レシピの中から、特に好評なものや、作り続けている「定番レシピ」を1つ1つ記録していきます。
はじめまして に、 kameyoへの想いを載せています。

プロフィール・活動実績はこちらにまとめています。

インスタ更新中です → (c)kameyogohan

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加しています


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※当ブログにお越しくださって本当にありがとうございます。
頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事の最後でしています。

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。