TOP > レシピ > アーカイブ > いわしの腹開きとフライ 節分の日の献立
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

いわしの腹開きとフライ 節分の日の献立

ブログ節分の日のテーブル2

今日は節分ですね。毎年同じ、我が家の節分の日の献立。今年もこの献立です。
スーパーで、いわしが出回るのが節分の時期だけなので。今日も福豆と一緒に買って帰りました。

・いわしのフライ ささみフライも追加します!
・恵方巻きのかわりのネギトロの細巻
・具だくさんの汁物
・福豆

いわしの腹開きは家庭でもとても簡単にできますのでおすすめです。
でも、疲れていたら、スーパーのお魚売り場で「腹開きにしてください。」ってお願いしてくださいね!

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

いわしの腹開きとフライ

(材料)

・いわし 4~5尾

・塩 こしょう 薄力粉 パン粉 適量
・溶き卵 1個分
・揚げ油 適量

※新鮮なさばきたてのいわしの下味は、塩とこしょうだけOK。開いて時間のたったパック入りのものは、酒大さじ2とおろししょうがの絞り汁大さじ1/2を用意してください。

① いわしを腹開きする。うろこをばら引き(尾から頭に向かって包丁をすべらせてうろこをとること)し、胸びれの下から包丁を入れて頭を落とす。

② 腹に切り込みを入れて内臓をとりだす(ここまでは、新聞紙の上に紙タオルを置いてさばいて、頭や内臓を新聞紙と一緒に丸めて捨てるとまな板が汚れないのでいいですよ)。よく水洗いして水気をしっかりとる。

③ 左手の親指を腹に入れ、中骨をなぞるように動かして尾まで開く。

④ 中骨を尾の近くで折り、頭側に引っ張ってとる。

↓手開きすると中骨に身がつかずにきれいにとれます。

↓中骨がすべてとれた状態。

⑤ 身に残った腹骨をすきとる。

⑥ ひっくり返して背びれをとる(ひっぱるととれます)。

⑦フライにする。いわし全体の水分を紙タオルでとり、軽く塩とこしょうをふる(開いた状態のパック入りのものを使う時は、酒とおろししょうがに10分程度つけてくさみをぬいて水分をとってから)。

いわしの手開き

⑧ 薄力粉、溶き卵、パン粉の順につけて、180度に熱した揚げ油でカラリと揚げる。

いわしのフライ

※いわしの中骨や腹骨はやわらかいので、捨てずにカリカリの骨せんべいにしてください。コツは低めの温度でじっくり揚げること。高温だとカリカリになる前に焦げてしまいますので、160度程度の低温で。

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

毎年変わらず節分の日は鰯フライ!
いわしの匂いを鬼が嫌うという言い伝えがあり、昔は鰯の頭をひいらぎの枝にさして玄関先に置き、
鬼が逃げていくようにと願ったそうですね。

太巻きの恵方巻きは大きすぎてとても無言では食べれないので、我が家は毎年ネギトロ。

手巻き

今年の恵方は、北北西だそうです! 今年も恵方巻きのかわりのネギトロ巻きを無言でいただきます~^^

続いては、コメントのお返事と整理収納掃除日記です。↓

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

開運!整理収納掃除日記

8ヶ月目。
やる気スイッチがようやく入った整理収納掃除。家の中も外もきれいにして、必ず運気を上げます。
ひとりでしているとすぐにサボりたくなるので^^;ブログに記録してみなさまのお力もかりつつ続けていこうかと・・・。
どうぞよろしくお願いいたします~ いつもすみません~っ

節分にむけて(笑)、家中の開運掃除を頑張った~ まだ筋肉痛だけれど^^;
玄関のたたきもピカピカに。

節分玄関

両手を広げて「福の神」をお迎え中(笑)!

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

かめ代。について

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

高等学校で家庭科を教えていた経験から丁寧で分かりやすいレシピ作りに定評があり、テレビ、雑誌、企業やCMのレシピ開発、料理イベント講師などで活動中。毎日の食事作りの負担を減らす「心がラクになる」レシピ作りを目指し、メディアで紹介した楽しいホットプレートレシピは300レシピ以上、毎週連載している手軽な2品弁当レシピは現在700レシピ以上を紹介している。著書に、「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)、「ホットプレート黄金レシピ」(イカロス出版)、「忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当」(イカロス出版)他。
1968年生まれ 岡山県倉敷市在住。