今回は、初心者でも失敗なし!手軽に作れる「BIGブラウニー」のレシピをご紹介します。
チョコレートの湯せんも、粉をふるう手間もありません。
ホットケーキミックスを使うことで、材料を大きめの耐熱ボウルにどんどん入れて混ぜるだけ。
刻む手間を省くために、手でポキポキ折れる板チョコを使用。
また、ココアパウダーを使わず、ブラックチョコレートを使うことで、濃厚な味わいを楽しめます。
我が家の定番のホットケーキミックスを使用しないレシピもご紹介しています。
👉ホットプレートで作るしっとりチョコブラウニー!友チョコに最適!冷凍保存もOK | kameyo 料理家 かめ代。
目次
テレビ朝日「グッド!モーニング」ご紹介レシピ
ご飯ものは、以下でレシピをご覧いただけます。
ホットプレートと相性のよい、クッキングシートを使ったら、楽しみが広がります♪
ホットケーキミックスで作る!簡単「BIGブラウニー」初心者向けレシピ
(材料)25cm×30cm×2cm程度のBIGブラウニー1つ分
(作り方)
↓一度に全部流し込むと端の方まできれいな形にするのが難しいので、半量入れて端までヘラでキレイに伸ばしてから、残りの半量を入れてのばしてください。
テレビ朝日「グッド!モーニング」をご覧頂きありがとうございました
ついこの間のような気がしていたのですが、びっくりしてしまいます。
広く薄くホットプレートで蒸し焼きにできる「ブラウニー」は、様々なレシピを色々とアレンジしてご紹介してきました。
ホワイトチョコと抹茶で、抹茶ブラウニーも美味しいですし、きなこを入れたきなこブラウニーもおすすめです!
「お菓子作りはじめて!」という、布施アナにリモート料理教室でしたので、とても簡単にできるよう考案させていただきました。
是非、お試しください。

ホットプレート活用メモ
ホットプレートの「保温」機能を使うと、ずっと熱々の状態でいただけます。
【補足】 コンパクトホットプレートで調理する場合
2~3人分のコンパクトタイプのホットプレートで調理する場合は、材料は、すべて半量にしてください。
調理手順は全く同じで作っていただけます。

ホットプレートレシピ集
↓我が家でよく作るホットプレートレシピのみを集めています。毎日の食事作りやパーティーにも是非お役だてください。
👉 料理家 kameyo ホットプレートレシピ集はこちらから
愛用ホットプレートのご紹介
我が家で愛用しているホットプレートを、小型、中型、大型から厳選してご紹介しています。
👉 ホットプレート料理の母が選ぶ!絶対に手放せない愛用ホットプレート4選
ホットプレート生活のすすめ
ホットプレートを生活に取り入れている我が家の食卓をご紹介しています。
👉 平日も休日も「ホットプレート料理の母」が伝える!ホットプレートの楽しみ方と利点
関連著書
↓我が家の定番のホットプレート料理をまとめています。ホットプレートは「焼く・蒸す・炒める・炊く」等の調理ができる万能調理器具です。毎日の料理にもイベントごはんにも!ホットプレートを活用して楽しい食卓を。
↓ 「低温調理」や「保温調理」、また、野菜をたっぷりと使ったレシピも多くご紹介しています。使いこなしQ/Aもまとめて、ホットプレートのお悩みごとにもお答えしています。