TOP > レシピ > 囲みごはん > ホットプレート料理 > ホットケーキミックス & ホットプレートで作る!簡単「BIGブラウニー」 初心者向けレシピ

ホットケーキミックス & ホットプレートで作る!簡単「BIGブラウニー」 初心者向けレシピ

ブラウニー
 
おはようございます。料理家の「かめ代。」です。
昨日、一昨日とテレビ朝日「グッドモーニング」にて、簡単ホットプレート料理をご紹介しました。
ご覧頂いたみなさま、大変ありがとうございます。
 

テレビ朝日「グッド!モーニング」ご紹介レシピ

今回は、料理教室形式でご紹介しました。

ご飯ものは、以下でレシピをご覧いただけます。

👉 「湯葉フォンデュ&湯葉カルボ」レシピ

 
 
今回ご紹介するレシピは、クッキングシートを利用したおやつ!
ホットプレートと相性のよい、クッキングシートを使ったら、楽しみが広がります♪
 

ホットケーキミックスで作る!簡単「BIGブラウニー」初心者向けレシピ

簡単チョコブラウニー

(材料)25cm×30cm×2cm程度のBIGブラウニー1つ分

・ホットケーキミックス 150g
・板チョコ(ブラック) 4枚(200g)
・砂糖 50g
・無塩バター 100g
・卵 3個
・生クリーム 1パック(200ml)
・お好みのナッツ類 100g
※ナッツ類はそのままトッピングしますので、素焼きしたスーパーのおやつやおつまみのところにある、そのまま食べれるものを購入してください。塩分があってもなくてもお好みで。

(作り方)

① クッキングシートは、4辺を2cm程度折り上げて四隅をホッチキスでとめ、25cm×30cm程度の四角い型を作る。
レシピ3
レシピ4
 
② 板チョコはポキポキ小さく手で折る。卵は溶きほぐしておく。バターは小さめにカットしておく。
レシピ2
③ 耐熱ボウルに、生クリームとバター、砂糖を入れて、電子レンジ600wで2分加熱し、泡立て器でよく混ぜる。
レシピ5
レシピ7
④ バターが完全にとけたら、チョコレートを入れてよく混ぜて溶かす。
※簡単に調理していただくために、チョコレートの湯せんをせず、生クリームを熱くしてバターを溶かし、そこにチョコレートを入れて、チョコレートも余熱で溶かすという方法にしています。
レシピ8
レシピ9
⑤ 溶き卵を2~3回に分けて入れ、都度よく混ぜてなめらかにする。
レシピ10
⑥ ホットケーキミックスを入れて混ぜる。
レシピ12
 
⑦ ホットプレートに①のクッキングシートを置いて生地を流し込み、平らにヘラでならし、ナッツ類をのせる。
※ドライフルーツやクッキーなど、お好みのものをトッピングしてください。
レシピ13

↓一度に全部流し込むと端の方まできれいな形にするのが難しいので、半量入れて端までヘラでキレイに伸ばしてから、残りの半量を入れてのばしてください。

レシピ14
⑧ 蓋をして140度で20分程度加熱する。上から手でそっとさわって生地がついてこなかったらOK(焼きすぎに注意)。
レシピ15
レシピ16
出来たてはふんわり熱々!ヘラで切り分けてどうぞ。冷めるとしっとりします。冷凍もできますのでたっぷり作ってお楽しみください。
簡単チョコブラウニー
 

テレビ朝日「グッド!モーニング」をご覧頂きありがとうございました

 
広く薄くホットプレートで蒸し焼きにできる「ブラウニー」は、色々とアレンジしてご紹介してきました。ホワイトチョコと抹茶で、抹茶ブラウニーも美味しいですし、きなこを入れたきなこブラウニーもおすすめです!今回は、「お菓子作りはじめて!」という、布施アナにリモート料理教室でしたので、
グッド!モーニング
2021年 5月17日~18日放送 テレビ朝日「グッド!モーニング」

初心者の方でも失敗なくできるよう、工夫してみました。
チョコレートの湯せんもせず、粉もふるわなくていいようホットケーキミックスを使ってみました。大きめの耐熱ボウルにどんどん入れて混ぜていくだけのレシピにしています。
チョコも刻まなくてもいいよう、手でポキポキ折れる板チョコに。
ココアパウダーも、ふるい入れなければいけないので省いていますので、板チョコはブラックチョコレートの方がおすすめです。

1つのボウルにどんどん混ぜていくだけ!気軽にお試しください。

 

ホットプレート活用メモ

ホットプレートの「保温」機能を使うと、ずっと熱々の状態でいただけます。

【補足】 コンパクトホットプレートで調理する場合

2~3人分のコンパクトタイプのホットプレートで調理する場合は、材料は、すべて半量にしてください。

調理手順は全く同じで作っていただけます。

愛用ホットプレート
レコルト
kameyo

ホットプレートレシピ集

↓我が家でよく作るホットプレートレシピのみを集めています。毎日の食事作りやパーティーにも是非お役だてください。

👉  料理家 kameyo ホットプレートレシピ集はこちらから

愛用ホットプレートのご紹介

我が家で愛用しているホットプレートを、小型、中型、大型から厳選してご紹介しています。

👉 ホットプレート料理の母が選ぶ!絶対に手放せない愛用ホットプレート4選

ホットプレート生活のすすめ

ホットプレートを生活に取り入れている我が家の食卓をご紹介しています。

👉  平日も休日も「ホットプレート料理の母」が伝える!ホットプレートの楽しみ方と利点

関連著書

↓我が家の定番のホットプレート料理をまとめています。ホットプレートは「焼く・蒸す・炒める・炊く」等の調理ができる万能調理器具です。毎日の料理にもイベントごはんにも!ホットプレートを活用して楽しい食卓を。

↓ 「低温調理」や「保温調理」、また、野菜をたっぷりと使ったレシピも多くご紹介しています。使いこなしQ/Aもまとめて、ホットプレートのお悩みごとにもお答えしています。

「ホットプレート料理」に関連するレシピ

一覧

かめ代。について

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

高等学校で家庭科を教えていた経験から丁寧で分かりやすいレシピ作りに定評があり、テレビ、雑誌、企業やCMのレシピ開発、料理イベント講師などで活動中。毎日の食事作りの負担を減らす「心がラクになる」レシピ作りを目指し、メディアで紹介した楽しいホットプレートレシピは300レシピ以上、毎週連載している手軽な2品弁当レシピは現在700レシピ以上を紹介している。著書に、「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)、「ホットプレート黄金レシピ」(イカロス出版)、「忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当」(イカロス出版)他。
1968年生まれ 岡山県倉敷市在住。