TOP > レシピ > ふだんの日のごはん > 塩と酒だけがおすすめ!「豚しゃぶ鍋レシピ」1番簡単で1番おいしい

塩と酒だけがおすすめ!「豚しゃぶ鍋レシピ」1番簡単で1番おいしい

豚しゃぶ鍋
料理・撮影 かめ代。 

寒くなると、鍋が恋しくなります。
手軽にできてヘルシーな「しゃぶしゃぶ」は、すぐに作れる嬉しい鍋です。
お好みの出汁で楽しむのも素敵ですが、1度、シンプルに塩と酒だけでしゃぶしゃぶしてみてください。
酒が豚のくさみを軽減して、塩がうまみを引き出します。
豚と野菜そのもののおいしさが際立ちます。
シンプルで簡単でおいしい。お試しください。

調理時間 3分

材料(1人分)

豚肉(しゃぶしゃぶ用) 150g
野菜(もやし、キャベツ、白ねぎ、にんじんなどお好みで) 合わせて200g程度
A 水  3カップ
A 酒 大さじ1
A 塩 小さじ1

作り方

1.野菜を用意して、鍋で湯をわかす

キャベツ、白ねぎは細切り、にんじんは短冊切りにする。鍋に A を入れて加熱し、煮立ったら中火にする。

2.しゃぶしゃぶして楽しむ

野菜と豚肉を入れてサッと火を通し、豚肉で野菜を巻き、ポン酢につけていただく。


調理・撮影 かめ代。

調理のコツと注意点

  • 野菜はお好みで。もやしと一緒に細切り野菜を用意しておくと、様々な野菜を一度に楽しめます。

関連レシピ

「ふだんの日のごはん」に関連するレシピ

一覧

「主菜」に関連するレシピ

一覧

「鍋料理」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。