TOP > レシピ > 囲みごはん > ホットプレート料理 > 【旬のおつまみ】生グリンピースと釜揚げしらすのチーズガレット|ホットプレートで香ばし簡単レシピ

【旬のおつまみ】生グリンピースと釜揚げしらすのチーズガレット|ホットプレートで香ばし簡単レシピ

調理・撮影 kameyo

みなさまこんにちは。料理家の「かめ代。」です。
レシピと暮らしのサイト kameyo にお越しいただきまして大変ありがとうございます。
今回は、とっても簡単な春のおつまみをご紹介します。

さやから出したばかりの生グリンピースをゆでずにそのまま。
プリプリの豆と、ふんわりやわらかな釜揚げしらすをチーズと合わせて、香ばしいガレットに。
片栗粉でまとめてホットプレートで焼くだけ。
お子さまのおやつはもちろんのこと、ワインと一緒に。春ならではの簡単おつまみです。

(調理時間 10分)

材料(作りやすい分量)

・生グリンピース(さやからだしたもの) 150g
・ピザ用チーズ 100g
・釜上げしらす 50g
・片栗粉 大さじ2
・オリーブ油 大さじ1
・ガーリックパウダー、黒こしょう 各適量

作り方

①ボウルにグリンピース、チーズ、しらす、片栗粉を入れて混ぜる。

②ホットプレートを低温(140度程度)で熱してオリーブ油をひろげ、直径5cm程度になるよう、①を並べ入れる。

③ ガーリックパウダーと黒こしょうを全体にふり、こんがりと焼けたら裏返して両面カリカリに焼いて保温にする。

コツと注意点

  • 生のグリンピースは歯ごたえがあって甘くとても美味です。はみでてバラバラになるものもありますが、それもまた美味しいので、オリーブ油で焼いてお召し上がりください。

楽しみ方

白ワインによく合います。
お好みのつまみやバゲット等と一緒にお楽しみください。

関連レシピ

↓グリンピースのお気に入りレシピです。

👉 【春の副菜】グリンピースと絹豆腐のおひたし|やさしい味わいの簡単レシピ

 

👉【春の副菜】グリンピースの塩浸し|素材の甘さを楽しむ簡単レシピ

 

ホットプレートレシピ集

↓我が家でよく作るホットプレートレシピのみを集めています。毎日の食事作りやパーティーにも是非お役だてください。

👉 ホットプレートレシピ集

  

愛用ホットプレート

我が家で愛用しているホットプレートを厳選してご紹介しています。

👉【特集】ホットプレート料理の母が選ぶ!絶対に手放せない愛用ホットプレート4選 |

 

ホットプレート生活のすすめ

ホットプレートを生活に取り入れている我が家の食卓をご紹介しています。

👉平日も休日も「ホットプレート料理の母」が伝える!ホットプレートの楽しみ方と利点 |

 

関連著書

↓我が家の定番のホットプレート料理をまとめています。ホットプレートは「焼く・蒸す・炒める・炊く」等の調理ができる万能調理器具です。毎日の料理にもイベントごはんにも!ホットプレートを活用して楽しい食卓を。

 

↓ 「低温調理」や「保温調理」、また、野菜をたっぷりと使ったレシピも多くご紹介しています。使いこなしQ/Aもまとめて、ホットプレートのお悩みごとにもお答えしています。

「ホットプレート料理」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。メディアで紹介したホットプレートレシピは300以上。
現在は、企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
著書に『ホットプレート黄金レシピ』、『ホットプレート黄金レシピ2』(ともにイカロス出版)など。