おせちの定番「伊達巻き」。
様々な作り方がありますが、どなたでも手軽に作っていただけるよう、カニカマをほぐして卵と混ぜて作るだけの、とても簡単な伊達巻きをご紹介します。フライパンで作れるのでとても気軽です。
カニカマは手でほぐすことができるため、フープロやミキサーなどの特別な調理器具も必要なし!
お正月だけでなく、ふだんのお弁当などにも是非ご活用ください。
調理時間 10分 (冷ます時間はのぞく)
目次
材料(1本分 )
卵 3個
カニカマ 150g
みりん 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1/2 ※甘さはお好みで調整
油 小さじ1
作り方
1.かにかまをほぐして卵と混ぜる
カニカマはほぐし、ボウルに油以外の材料を入れて混ぜる。
しっかり混ぜる
2.フライパンで焼く
フライパンに油を入れて中火で熱し、油を全体になじませてから、1を流し入れる。
全体に広げて形を整える。
フライパンの蓋をして弱火にし、3分程度じっくりと蒸し焼きにし、しっかり火が通ったらヘラで返して軽く焼いて取り出す。
表面を指でさわってみて、しっかりと固まっていたらOK!
底面は、色がつきすぎたかなと思うくらいしっかりと焼き色がついた方が香ばしく、また渦巻きの模様もはっきりでます。
3.巻きすで巻く
巻きすの上に、焼き色がしっかり付いている方を上にして置き、切り落とした両端を芯にして手前から巻く。
輪ゴムなどで固定してそのまま冷まし、好みの厚さに切る。
調理のコツと注意点
- すぐに切ると巻きがほどけてしまうので、しっかり冷めるまで巻きすでギュッと巻いて輪ゴムで巻き、固定しておいてください。冷蔵庫で保管するときなどは、この上からラップ等で多い、巻きすごと冷蔵して、詰める時にほどいてカットしてください。
保存
- 冷蔵3日。冷凍保存2週間(解凍するときは、前日から冷蔵室に移してください)。
楽しみ方
重箱に詰めてお楽しみください。
こちらは、1人分ずつ15cm角の重箱に詰めたものです。
1人分11品を入れています。
こちらは取分けで3段重に詰めた例です。
手持ちの皿に好きな縁起物だけを盛り付けるのも手軽です。3品や5品など、少しだけ盛り付けたい時は、皿盛りをお楽しみください。
こちらは、1人分、5品を盛り付けた例です。
おせち料理の詰め方
おせち料理の詰め方をご紹介しています。
↓ こちらは、重箱(5寸)へ11品の縁起物を詰める方法を詳しくご紹介しています。
↓こちらは気軽な皿盛りの方法を詳しくご紹介しています。
使用している重箱について
白木のナチュラルな重箱
今回は白木の重箱( 5寸) を使用しています。お好みの重箱でお楽しみください。
参考レシピ
出汁レシピ