おせちの定番「黒豆煮」。家庭で作ると、好みの甘さや固さにできるのが嬉しいですね。
こちらは重曹を使わずに、コトコト煮こむ家庭の味の「黒豆煮」。
時間はかかりますが、煮るだけ。放っておくだけ。作り方は本当に簡単です。お試しください。
調理時間 3~6時間程度(浸す時間をのぞく 豆によって煮上がり時間が異なります)
目次
材料(作りやすい分量)
黒豆(乾) 300g
水 2ℓ
砂糖 300g
塩 小さじ1
作り方
1.煮汁の中で黒豆を戻す
鍋に、水と砂糖、塩を入れて煮立てる。優しく洗った黒豆を入れて、一晩置く。一晩おくと、丸い豆がふっくら膨らむ。
2.煮立ててしっかりとアクをすくう
強めの中火で煮たて、アクをしっかりとすくう(最初にぼこぼこと白いアクがでてくるのをまずしっかりとすくい、その後、数回白く浮いてくるアクをしっかりとすくう)。
3.やわらかく煮る
弱火にして、落とし蓋をして、さらに蓋をしてじっくりコトコトと3~6時間程度、好みの固さになるまで煮る
黒豆にしわを寄せたくない場合は、黒豆が熱い時に決して煮汁から顔をださないように水を足す。
- 豆によって(新豆は煮上がりが早いです)煮上がり時間が異なります。2~3時間煮たら味見をして好みのやわらかさに煮てください。
4.冷まして味を含ませる
やわらかく煮えたらそのまま冷ます。冷めている間に味と色が豆に入っていくため、前日以前に仕上げておくのがよい。しっかりと冷めて豆が沈んでから、容器等に移す。
松葉に差して、黒豆串にするときは
松の葉に刺すときは、横から2~3個刺してから先端のとがった部分をハサミで切り落とす。
調理のコツと注意点
- 黒豆をより黒々と仕上げたい時は、あれば鉄鍋、なければ鉄たまご、鉄茄子等や、さび釘をガーゼでくるんで入れて煮ます。
保存
- 冷蔵5日。冷凍2週間 煮汁ごと冷蔵冷凍してください。
手作りおせち11品のレシピ
手作りおせちの簡単レシピ11品をご紹介しています。
楽しみ方
重箱に詰めてお楽しみください。
こちらは、1人分ずつ15cm角の重箱に詰めたものです。
1人分11品を入れています。
入れる場所がないときは、このように松葉や楊枝などに差して添えています。
こちらは取分けで3段重に詰めた例です。
大きめの器にたっぷりと入れても。
手持ちの皿に好きな縁起物だけを盛り付けるのも手軽です。3品や5品など、少しだけ盛り付けたい時は、皿盛りをお楽しみください。
こちらは、1人分、11品を盛り付けた例です。
黒豆は高さのある器にいれても素敵です。
おせち料理の詰め方
おせち料理の詰め方をご紹介しています。
↓ こちらは、重箱(5寸)へ11品の縁起物を詰める方法を詳しくご紹介しています。
↓こちらは気軽な皿盛りの方法を詳しくご紹介しています。
使用している重箱について
白木のナチュラルな重箱
今回は白木の重箱( 5寸) を使用しています。お好みの重箱でお楽しみください。
参考レシピ
出汁レシピ