TOP > レシピ > ハレの日のごはん > 手作りおせち「伊達巻き」はんぺんと卵焼き器で手軽に

手作りおせち「伊達巻き」はんぺんと卵焼き器で手軽に

調理・撮影 かめ代。

おせちの定番「伊達巻き」。
様々な作り方がありますが、こちらは、はんぺんで作る手軽なレシピです。
卵焼き器でじっくりと焼いて仕上げます。

もっと手軽に、かにかまとフライパンで作る伊達巻きも、おすすめです。

調理時間 20分 (冷ます時間はのぞく)

材料(1本分 )

卵 3個
はんぺん 小1枚(100g)
砂糖 大さじ1
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
塩 ひとつまみ
酢 小さじ1 
※酢を入れると卵の色の鮮やかさを保ちます。

油 小さじ1

作り方

1.材料をフープロでなめらかにする

油以外の材料をフープロやミキサー等に入れ、なめらかになるまでしっかりと攪拌する。

2.焼く

卵焼き器を中火で熱し、油を全体になじませてから、1を流し入れる。弱めの中火にして、10分程度じっくりと火を通す。

しっかり火が通ったらヘラで返して裏面も軽く焼いて取り出す。

3.巻きすで巻く

巻き終わりは1cm程度細くカットする。

焼けた面を下にして巻きすの上におく。カットした端を芯にして手前から巻く。

輪ゴムなどで固定してそのまま冷まし、好みの厚さに切る。

調理のコツと注意点

  • すぐに切ると巻きがほどけてしまうので、しっかり冷めるまで巻きすでギュッと巻いて輪ゴムで巻き、固定しておいてください。冷蔵庫で保管するときなどは、この上からラップ等で多い、巻きすごと冷蔵して、詰める時にほどいてカットしてください。

保存

  • 冷蔵3日。冷凍保存2週間(解凍するときは、前日から冷蔵室に移してください)。

楽しみ方

重箱に詰めてお楽しみください。
こちらは、1人分ずつ15cm角の重箱に詰めたものです。

1人分11品を入れています。

調理・撮影 かめ代。

こちらは取分けで3段重に詰めた例です。

調理・撮影 かめ代。

手持ちの皿に好きな縁起物だけを盛り付けるのも手軽です。3品や5品など、少しだけ盛り付けたい時は、皿盛りをお楽しみください。

こちらは、1人分、5品を盛り付けた例です。

調理・撮影 かめ代。

おせち料理の詰め方 

おせち料理の詰め方をご紹介しています。

↓ こちらは、重箱(5寸)へ11品の縁起物を詰める方法を詳しくご紹介しています。

↓こちらは気軽な皿盛りの方法を詳しくご紹介しています。

使用している重箱について

白木のナチュラルな重箱

今回は白木の重箱( 5寸) を使用しています。お好みの重箱でお楽しみください。

参考レシピ

↓こちらは、もっと手軽に「カニカマ」で作る伊達巻きです

↓出汁レシピ  

使用調理器具

関連タグ

「ハレの日のごはん」に関連するレシピ

一覧

「おせち料理」に関連するレシピ

一覧

かめ代。について

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

高等学校で家庭科を教えていた経験から丁寧で分かりやすいレシピ作りに定評があり、テレビ、雑誌、企業やCMのレシピ開発、料理イベント講師などで活動中。毎日の食事作りの負担を減らす「心がラクになる」レシピ作りを目指し、メディアで紹介した楽しいホットプレートレシピは300レシピ以上、毎週連載している手軽な2品弁当レシピは現在700レシピ以上を紹介している。著書に、「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)、「ホットプレート黄金レシピ」(イカロス出版)、「忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当」(イカロス出版)他。
1968年生まれ 岡山県倉敷市在住。